Qu'en pensez-vous?

空間について考えます

今年もカーニバルの時節はTMネットワーク祭り

毎年1月2月はなぜか私はTMネットワーク祭りになるらしく、今年も1月2月とずっとTMネットワークを聴きまくっています。特に今年は年始にWOWOWTMネットワークのライブを見たのがきっかけで例年以上に小室哲哉音楽にはまっている模様。
小室哲哉さんが1年前くらいから理化学研究所の研究者をされている影響か、「intelligence Days」のライブは、よりパワーアップしているように聴こえました。研究内容の人工知能に絶対負けないような音楽にしているっぽくもあり、小室さん自身が常にオリジナル曲を凌駕し続けるアップデートを重ね続けているというか。とにかくどんどん音楽が格好良くなってきていることは確か。

小室哲哉さんの音楽の、カーニバル的側面が私は好きなんだけど、2月って、キリスト教世界ではまさにカーニバルの時節だから、仮にもし輪廻転生とか前世があるとしたら、ひょっとしたら大昔、キリスト教圏で生きていたとしたら、私は大昔にも小室さんの音楽を謝肉祭で聴いていたんじゃないか、だから1、2月になると謝肉祭の血が騒ぐのではないかと空想してしまうほどです。

というわけで、カーニバル的側面の強い曲が私のお気に入りで、以下が私の最近のTMネットワークプレイリスト上位曲です。↓

A DAY IN THE GIRL'S LIFE(永遠の一瞬)
DIVE INTO YOUR BODY
DRAGON THE FESTIVAL
HUMAN SYSTEM
1974
RHYTHM RED BEAT BLACK
HOW CRASH?

昔は、「DRAGON THE FESTIVAL」のイントロと終了の不穏な演奏が恐くて、あまり好きではなかったのだけれど、逆に最近はこの最初と最後のメロディを聴くのが楽しみになっている。というのも、そのメロディの雰囲気が「A DAY IN THE GIRL'S LIFE」というか「CAROL」の深い森のイメージにつながっている気がして、今となってはすごく好き。「A DAY IN THE GIRL'S LIFE」は宇都宮隆さんのボーカルがきれいで、先日ブルーレイの「HUGE DATA」「30th FINAL」のそれぞれの「A DAY IN THE GIRL'S LIFE」を見聴きしながら、泣きました!それほど美しい曲で、宇都宮隆さんのボーカルも増々磨きかかってます。「A DAY IN THE GIRL'S LIFE」が大好きです。涙が出るほど好き。
「DIVE INTO YOUR BODY」が好きなのは、過去記事にも書いた通り。これは元々ものすごく好き。名曲の中の名曲と思ってます。
「HUMAN SYSTEM」についても過去記事に書いてると思うけど、とにかく多感な子供時代に本当に良く聴いた曲。クラシック音楽の引用も良い感じ。
「1974」はファンタジー感が好き。
「RHYTHM RED BEAT BLACK」は昔コンサートでよく聴きましたし、やっぱりこれもカーニバル感。歌詞にも出てくる。
「HOW CRASH?」はすごく最近の曲だと思うけど、もうすっかり気に入りました。大のお気に入りです。「HOW CRASH?」のブルーレイも出てるみたいなのでそれはまた後程買おうかな~と思ってます。とにかく、TMネットワークのためにいろいろ出費してしまったので控えないと。「intelligence Days」のブルーレイも、わざわざ「HOW CRASH?」が聴きたいがためにCD付きの初回限定版を購入してしまったので。
本当は、「intelligence Days」のライブはWOWOWで放送されたものを録画してあったのでブルーレイを改めて買う必要は無かったのだけど、録画だと外付けHDDを取り換えたが最後それっきりという運命は目に見えているし、1曲ずつ見る時に曲の頭出しがブルーレイの方が楽なので、結局ブルーレイを購入となりました。

というわけで、自分のTMネットワークプレイリスト上位はこの通りなのだけど、↓

A DAY IN THE GIRL'S LIFE
DIVE INTO YOUR BODY
DRAGON THE FESTIVAL
HUMAN SYSTEM
1974
RHYTHM RED BEAT BLACK
HOW CRASH?

ひょっとしたら少し偏りがあるかもしれないので、一応、一般の方向けのTMネットワークの入門プレイリストも以下に記しておきますね。↓

SELF CONTROL
GET WILD 
BE TOGETHER
DIVE INTO YOUR BODY

TMネットワークが何なのか全くわからない、知らない、という方でも、↑のリストなら全部大ヒット曲なので聴きやすくわかり易く楽しめるのではないでしょうか。TMネットワークを知らない人でも聴き覚えがあると思います。

TM NETWORKのライブがWOWOWで放送されていたので見ました - Qu'en pensez-vous?