Qu'en pensez-vous?

空間について考えます

屋上でコートの天日干しをする

屋上利用の方法のシリーズで、本日は、屋上でコートの天日干しをしてみた、というお話です。

満員電車や街の混雑ですっかりウイルスに汚染されたと思われる冬のコート何着かを、代わる代わる、屋上で天日に当てて日光消毒しようとやってみました。
コート以外の洋服類の、洗濯以外の簡単なお手入れ方法としては、衣類用スチーマーで、蒸気を当ててしわ伸ばしや匂い取りなどしていますが、さすがに冬のコートに衣類用スチーマーとなると、面積も大き過ぎるし、蒸気が出過ぎて、部屋の壁紙が傷んでくるんじゃないかと思う程なので、コートに関しては衣類用スチーマーを使う気にはなりませんでした。シーズン中、クリーニングに出さずに、とりあえずコートを少しだけ綺麗に着続けるためのお手入れとして、もっと手っ取り早い方法が無いかと思い、気が付いて、コートを屋上で干してみたところ、とても簡単で良かったです。布団干しとほぼ同じ感覚で、ダウンコートなど、ふっくらとなり、買いたての状態に復元されました。
ただし、うっかり干しっ放しにして、降られて濡れてしまったコートも発生してしまいました。う~ん放射能
今から10年くらい前だと、返って屋上だと放射能汚染を心配したかもしれませんが、今は、もはやコロナウイルスを日光消毒する方を優先したくなる。

というわけで、屋上はこんなふうにも利用できました。

でも、普段の、すぐには洗わない部類のスーツ類やシャツ類やセーター類などに関しては、断然、衣類用スチーマーでのお手入れが手軽で便利でいいですね。思ったより時間がかかりますが、スチームをかけている間、ちょっとした瞑想状態にもなって、気持ちが落ち着いて来て、弱ってしまっていたメンタルの回復にもつながる感じがします。

床暖房で暖か - Qu'en pensez-vous?

夏の屋上生活その3 - Qu'en pensez-vous?

夏の屋上生活その2 屋上でできること - Qu'en pensez-vous?

『日本の家 空間・記憶・言葉』を読みました - Qu'en pensez-vous?