Qu'en pensez-vous?

空間について考えます

暑いので鴨長明的発想になった

最近暑くて、リビングのソファにも座っていられてない程暑くてたまりません。ソファのモコモコ感が暑さを増幅させて、汗がにじみ出ます。エアコンも全く効いていないんじゃないかと思うくらい酷い暑さです。
ソファって、季節ごとに交換するというわけにはいかないから(???ひょっとしてサブスクとかを利用すれば、季節ごとの家具の交換とかも可能なのだろうか???)、夏は暑いから、藤製とかの涼しそうな材質のソファに変えて、普段の暑苦しい生地が張られたソファはどこかにしまっておく、などということは自前でやろうと思ったら、巨大なソファをどこかに収納しておくなんて事実上不可能なわけだから、本当に厄介なものだ。

家具というのは本当に邪魔なもので、これまでの人生で私が一番厄介だと思ったのはベッド。ベッドだけで部屋が潰れてしまう。もちろん重要な物なんだけれども、移動ができない、掃除も不便、部屋が狭く感じる等々、デメリットがあり過ぎる。しかし、布団となると今度は、湿気で畳の状態が心配、若い時は良いだろうけどきっと年を取ったら立ち上がる時大変になるに違いない、とか、結局掃除を怠ると埃まみれ、万年布団、など、布団でもデメリットはある。ただ、布団に関しては、折り畳んで収納に片付けて置こうと思えば片付けることが可能で、そのスペースを別の目的に使おうと思えば使うことができるというメリットはある。ベッドはそういうわけにはいかない。一度置いたら最後、もう一生動かない。立ち上がる時容易、ホテルライクなインテリアにしようと思えば可能、そのくらいのメリットしか浮かばない。

結論としては、いきなり鴨長明の方丈庵みたいなのが一番ではないかと思った。狭い空間に最小限の持ち物。それがベスト。特に夏は。

余計な物が色々あっても夏は暑いだけ。夏は最悪。部屋に何にも置かない。物が無い。それがきっと一番涼しいこと。

夏だけ方丈庵みたいな住居に引っ越したい。しかし、う~ん、世帯主の仕事の都合で引っ越していられない。

引越しまでしなくても、暑苦しいソファを捨てれば解決するかも。

地球温暖化とか人間が何か直せば解決する様な問題じゃなくて、ポールシフトか、はたまた我々の居住する宇宙域に大きな何かが接近通過しているせいで様々な異常気象が発生したりしているんじゃないかとか思ったりしているオカルト発想のせいで、もうこれはどうにもならないと思ったりしているのだけれど、せめて避暑の方法をテレビ番組とかででも指南して頂きたいと思っている今日この頃。水をこまめに飲みましょうとかいう話じゃなく、もっと根本的に涼しく暮らせる方法が知りたい。遮熱カーテンどころでは解決できない暑さ。

少なくとも今日になってやっと、こうしてPCに向かっている間、PCがある部屋以外の他の部屋のスリット窓系を解放して換気をしていたら、何だかエアコンよりも涼しい感じがして、何だこうすれば良かったのか、と今頃になって気が付いたのだった。風通しを良くすることが大事な事だった。ただ、必ず一日家にいるような時でないと窓を開け放つのは心配ではあるので、スリット窓は防犯面では優れているとはいえ、日常的に風通しのために開け放つのは無理だなあ~。

至れり尽くせりの住宅の実例が見られる1冊 - Qu'en pensez-vous?

クローゼットを通り抜けたらプライベートモードになる - Qu'en pensez-vous?

シアタールームがあると良い - Qu'en pensez-vous?

二重人格な玄関 玄関に土間収納を設けるとしたら - Qu'en pensez-vous?