Qu'en pensez-vous?

空間について考えます

今年の七夕は珍しく七夕飾りをしケーキ寿司を作った

今週のお題「寿司」

今年はちょっと気が向いたので、6月中旬頃、意気込んで笹を買って来て七夕の飾りつけをしてみました。
買ってきてすぐ、まだ何も書いていない短冊を試しに吊るしてみる。

f:id:jaunecitron:20210710154108j:plain
何日かかけて折り紙で飾りを順番に作って飾っている間に、どんどん笹が枯れて来てしまった。ちゃんと水に差していても、ぜんぜん竹は吸い上げない。

f:id:jaunecitron:20210710154147j:plain

七夕の日は、ミツカンのレシピサイトを参考にして初めてケーキ寿司なるものを作ってみました。

最近、穴子にはまっているので、中に穴子と茹で海老をサンドしたケーキ寿司にして、大葉をトップに用いてスライスチーズと人参を星形に抜いて飾ったのだけど、酢飯の温かさではなく、室内のうだるような暑さでチーズがすっかりだれてしまい、みっともない星型になってしまいました。ですので写真は無しで。

そんなことをして遊んでいる期間中に、熱海の方で大きい災害が起こってしまった。

このブログでも伊豆山の旧蓬莱にある隈研吾さんデザインの温泉(お風呂)の写真があったりしますが、一体、旧蓬莱は無事だったのだろうか?と思い、今となっては場所がよくわからなくなってしまっていたのでマップで見たら、旧蓬莱はだいぶ海の近くだった。そう、泊まった時、断崖絶壁だった。泊まりながら、ここ崖崩れとか起きたらどうなるんだろうと、頭をかすめました。でも土石流の現場は、実際にはもっとずっと遠くの高い山の方だったからあまり関係無かったのかどうかは不明だけれど休業中と表示が出ました。
その他の機会にも別の温泉宿とか、熱海は行っているけれど、とにかくあそこはすごい急な坂だらけで、本当にびっくりする。かなりの高台だから、津波に関しては大丈夫だろうといつも思ってましたけど。
たまに新幹線で熱海を通過する時に綺麗な海が車窓から見えて、またここで下車したいな~などと思ってましたが、まさかこんなことになるなんて。しかも新幹線の高架下を土石流が通ったみたいだから危ないですね~。心配事がまた増えました。

しかし、何か変だと思う。盛り土や大雨くらいでこんなことになるのかなあ。大阪の方で何かしたわけでもないのに家が倒壊したってこともあったし、地下水とか何か異変が起きているのかなと思ってしまう。
シンクホールとかそういう5ちゃんねる的な話(デマ?)も関係あったりするのかと思ったり、最悪富士山とか、いろいろ考えてしまうけど、オカルトサイトの見過ぎでしょうか。

熱海が観光地として復興できると良いと思うし、一方でコロナで酒類とか飲食店の方々とか、すごく大変だと思うから、少しでも改善すると良いのにと思いながら七夕を過ごしました。

同じバラ科の梅と桃 - Qu'en pensez-vous?

夏の屋上生活その2 屋上でできること - Qu'en pensez-vous?

隈研吾さんデザインの「古々比の瀧」 - Qu'en pensez-vous?

コールドビーフなど暑い時のお料理 - Qu'en pensez-vous?

電子レンジで作るホワイトソースを使ったほうれん草入り『ナポリのラザーニャ』で祝うクリスマス - Qu'en pensez-vous?