Qu'en pensez-vous?

空間について考えます

こってり系元気が出るニューヨークチーズケーキ

私がいつも作っているニューヨークチーズケーキのレシピは、渡辺みなみさんのお菓子の本「みなみさんのケーキノート」が出典となります。

女子アナと言えば田中みな実は知っていても、渡辺みなみって誰?状態の人も多いかもしれません。私もそれ程良く知っているわけではないですが、今の「報道ステーション」の前身である、久米宏さんメインの「ニュースステーション」が放送されていた時代のテレ朝に出られていたキャスターの女性のはずで、「ニュースステーション」に出られていた頃のお姿の記憶は私は残っていないのだけれど、後年「徹子の部屋」に渡辺みなみさんが出られてトークされていたのを、テレビで見た覚えがあります。確かその時のお話だと、お医者様と結婚されてヒューストン在住というお話だったように思いました。現在は不明ですが、そういうかなり昔の料理本を見て、チーズケーキを作っています。

なぜ、その本を持っているかと、当時の女友達からこの本の中の数品を作ったという話を聞き、それで私も真似して本を買ってみましたが、友達と違って私はこの本の中ではニューヨークチーズケーキにはまりました。このニューヨークチーズケーキを若い頃から何度も焼いて来ました。

結構、私の周囲には、料理本を買って作ってみる、という人が多かったように思い、そういう周囲の影響も大きいと思います。また別の人では、某有名シェフの料理本を1冊買って全品作ったと豪語している料理男子もいました。私は料理の本を買っても、1冊丸々レシピ全品を作ろうとは思いませんが、網羅しようという人もいるのだな、と驚きました。私はせいぜい1冊の料理本に対して、リピートレシピが1品出ればOK、というレベルです。しかしそのリピートは、一生モノのリピートになる可能性が高いです。このニューヨークチーズケーキも一生モノのリピートレシピとなっていると思います。
このチーズケーキは私としてはかなりの回数作っていて、複数人にご馳走した思い出も蘇って来ます。

ローソンウチカフェの最高においしいバスク風チーズケーキ『バスチー』という商品がありますが、この渡辺みなみさんレシピのニューヨークチーズケーキはバスチーよりもずっと、もう段違いでおいしいです。想像できますか?バスチーよりおいしいなんて。バスチーもすごく美味しいと思いますし、コンビニ商品でその味ならウチカフェは優秀過ぎてすごいですけど、このニューヨークチーズケーキは、バニラの香り高く、レベル違いのこってりさでボリュームがあり、不健康さ極まりなく、どんなに心身共に疲労してメンタルが参り弱って落ち込んでいる人ですら、ひとたびこの脂肪と砂糖の塊を食べれば、たちまち元気が出て人生の幸せにひととき満たされる、というほどの威力があるお菓子だと思います。よく、ティラミスを食べると元気が出ると言いますが、私にとって元気が出るスイーツと言えば、ティラミスを抑えてこのニューヨークチーズケーキがトップに来ます。

この、脂肪と砂糖の塊は最高です。

今回、失敗した点は、型にバターを塗る代わりにオーブンペーパーで済ませようとして、そのオーブンペーパーの敷き方が悪くてケーキの形が角ばってしまったところです。レシピ通り型にバターを塗っていれば、幾何学的に美しい円型に焼き上がり、ケーキ側面も白く美しい色に仕上がります。その点、今回は、特にこうしてブログ記事にしようはと思わずにいい加減な気持ち焼いて、焼き上がってから一応写真を撮ったらこうしてブログ記事にしてみようかと思った、ということで、最初取り掛かる時のやる気が足りませんでした。

f:id:jaunecitron:20201212014534j:plain

更に、今回は、サワークリームがなぜか手に入らなくて、サワークリームの分量分を、全て水切りヨーグルトで代用してます。なので今回はレシピ通りで作れてません。
本来のレシピでサワークリームで作れていれば、ケーキの中央は沈むことはないんですが、今回は水切りヨーグルトのせいで沈んでしまってます。本来なら、もっと厚みのあるしっかりした形のケーキに焼けます。
でもサワークリームだと、いつもかなりこってり重すぎるとは思っていたので、一度水切りヨーグルトで作ってみたらどうなるのかなと思っていたので、今回は良い実験になりました。クリームチーズサワークリームでなく水切りヨーグルトを合わせるのでも十分おいしいし、これでも適度にこってりしてます。ただ、ヨーグルトは酸っぱくないものを選ばないとダメだと思います。そして、よりこってり系の濃い目のヨーグルトを選ぶと良いと思います。

このレシピの良い点は、小麦粉不使用で、粉はコーンスターチとなっているところが、グルテンフリーレシピになっているのでとても有難いと思います。グルテンフリー実践中でも作って食べられるケーキとなってます。
この料理本の中の全てのレシピが、添加物を極力使わないレシピになっているように見えます。ベーキングパウダーの使用も最小限に見えます。生地を膨らませるのに卵白を泡立たせるだけで十分ならベーキングパウダー不要になっていたり、ベーキングソーダで済ませているなど、添加物が最小限になっているようです。ベーキングパウダーはアルミニウムを含んでいる場合が多く、アルミニウムは認知症の原因になるようですから、使わないで済むなら使わない方が体には良いのだろうと思います。アルミニウムが含まれていないベーキングパウダーも売っているようですが、どうしても何らかの添加物は含まれてしまっていますので。

f:id:jaunecitron:20201212014605j:plain

こってりとしておいしく皆に大好評のニューヨークチーズケーキ。心身共に疲れ切ってしまった時、バニラの香り豊かな脂肪と砂糖の塊をどうぞ。きっと生還できます(人生に負けてしまわないように、自分自身にも言い聞かす)。

自分的には、お菓子は美しさも大事な要素の1つであると今回身に沁みましたので、やはり正確にレシピ通りに、綺麗な円型で側面が白く焼き上がるように、また次回作る時にはその点意識したいと思います。食器も今回、全くニューヨークっぽくないデザインの食器を使って撮影してしまったので、これだったらシンプルな白い食器の方が適していたと反省しているところです。

タルトタタン風ケーキ2018年バージョン - Qu'en pensez-vous?

卵を味わうスイーツ クレープとカスタードプリン - Qu'en pensez-vous?

フルボディとしか思えない2020年のボージョレ・ヌーボー - Qu'en pensez-vous?