WOWOWで放送されていたジョン・レジェンド、バロワーズセッションを見ました。バロワーズって、スイスのバーゼルのことでした。どうしてWOWOWがこの放映権を持っているのか不明ですが、ジョン・レジェンドの通常のライブではなく、恐らくご本人にとっては最も過酷な、バンド無しコーラス無しの、ピアノ弾き語りオンリーの1人舞台のコンサートの録画が年末年始に放送されていました。
過酷そうに見えるというだけで、多分、ジョン・レジェンドにとってはこのくらい朝飯前くらいのライブなのかもしれません。と言うのは、『It Don't Have To Change』(←黒人英語だそうです)という曲は、「家中、家族全員揃ってピアノを囲んで1日中歌を歌い続けたよね」っていう思い出話的な家族の昔の記憶についての曲になっているんだけれど、それを知って結構びっくりしていたんですけど、やはりそういう家庭環境があってこその偉大な歌手輩出ということになるんだな~、と思いました。ということで、ここのご家族の面々はピアノを囲んで1日中歌ってるのが普通なので多分2時間程度のワンマンライブはどうってことないのでしょう。その曲のミュージックビデオでもファミリー全員揃って歌ってます。
で、かなり良かったです、この放送されていたライブ。六本木でのライブのこともありありと思い起こしました。
ジョン・レジェンドってMC上手いな~と思います。六本木公演では2回くらいトークの場面がありましたが(何しゃべってたかと言うと、クリッシーの出産の時自分はDJしかできなかったとか。もう1つは忘れてしまった。今思い出せない。そのうち思い出すと思う。)このバロワーズセッションでは3回くらいトークがあって、それぞれ初耳的な貴重なお話をしてました。ジョン・レジェンドは大学卒業後、パワーポイントやエクセル使って書類作って普通に働いていたという話なんて、びっくり仰天。
どのようにしてカニエ・ウェストと出会ったかという話は知ってはいたものの、最初からカニエ・ウェストって有名人だったのかと思ってましたがそうじゃなかったようで。
祖父が教会の牧師で教会のオルガン奏者の祖母からジョン・レジェンドはピアノを教わったのだそうです。で、聖歌隊もやってた。ジョン・レジェンドが牧師に扮する『Preach』という曲が出てますが、やっぱり血筋ですね~。
あと、曲作りについて良く質問されると言って、作曲の過程を『again』って曲を使って再現、解説してました。そうやって改めて聴いた『again』の素晴らしさたるや絶句モノでした。『again』は『once again』という第2作目のアルバムに収録されてますが、『once again』の中では私は『another again』が好きで数えきれないくらい聴いたものでしたが、今回WOWOWで『again』を聴いて、すごくこの曲が好きになりました。
『A Good Night』っていう近年の曲を結構私は気に入っているんですが、それのピアノ弾き語りバージョンが聴けたのも良かったです。ピアノバーション最高です。
『All Of Me』はサビの部分を観客に歌わせるのが定番となってるようです。六本木公演でもそうでした。ジョン・レジェンドが音楽の先生に見えるんです。私たちファンたちが歌うと、『上手だね』とか言って優雅にピアノを弾いているその姿は、どこから見ても音楽の先生。バーゼルでもしっかり音楽の先生やってました。
というわけで、とても濃いライブで、こんな凄いのがWOWOWで見れちゃうなんてとても有難かったです。大人っぽい雰囲気でした。
以前ジョン・レジェンドの好きな曲ランキングを記してから少し時間も経ち、プレイリスト上位や好みの曲も多少変動しているように思うので、この機会に自分にとってのジョン・レジェンド好きな曲ランキング最新版をメモして、本記事を結びたいと思います。
1 FOR THE FIRST TIME
2 HEAVEN
3 WRAP ME UP IN YOUR LOVE
4 A GOOD NIGHT
5 WHO DO WE THINK WE ARE
WOWOWで放送されていたジョン・レジェンド主演ミュージカル『ジーザス・クライスト スーパースター』を見ました - Qu'en pensez-vous?
ジョン・レジェンド来日公演2018年3月13日火曜日分ライブリポート JOHN LEGEND LIVE IN TOKYO 2018 Mar 13 Tue - Qu'en pensez-vous?