Qu'en pensez-vous?

空間について考えます

リビングクローク普及中

最近、住宅関連の冊子を見ていたりすると、リビングクロークなるものの表示を目にすることが多くなりました。
どうやら、テレビ裏に通り抜けられる収納スペースを作るというものらしいです。

いろんな物をリビングクロークに隠してしまって、生活スペースを綺麗に見せるという考え方のようです。

本当に困るのが家の中のごちゃごちゃで、片付けに関する悩みは尽きません。
一日に家の中に新たに入ってくる物に対して、それの3倍くらいの量を片付けるか処分することを持続しなければ家の中は綺麗になりはしないのではないかと思ったりします。

結局考えてみて、リビングクロークなど、そういう物を隠すスペースを確保してしまうと、逆に物を増やしてしまう恐れもあるのではないかと思い至りました。

一番良いのは、とにかく不要な物、必要な物を分けて、大規模な片付けを行ってしまうことではないかと思いました。私は片付けは苦手な方ですが、どうしようも無くなったら真剣に行います。私もそろそろ大片付けを行おうかと考えています。

物を捨てる、持ち物を減らす、シンプルに暮らす、わかっているけどなかなかできない。でもスッキリした家に住みたい。だから物を捨てる!頑張ってやってみます。

森田アルミ工業のオシャレ室内物干しワイヤー「pid4M」という商品を愛用する - Qu'en pensez-vous?

フローリングの床を美しく保ちながら暮らしたい - Qu'en pensez-vous?

〈食洗機推進派〉食器洗い機が無ければ生きていけない - Qu'en pensez-vous?

新津春子さんの『掃除は「ついで」にやりなさい!』を購入しました - Qu'en pensez-vous?

こまごまとしたエクステリア&インテリア系の買い物 - Qu'en pensez-vous?

ML モダンリビングの豪邸特集が面白い - Qu'en pensez-vous?

隈研吾さんの「場所原論Ⅱ」の序論まで読んで思ったこと - Qu'en pensez-vous?

ル・コルビュジエのピロティから連想するもの - Qu'en pensez-vous?