Qu'en pensez-vous?

空間について考えます

表現がワンパターンだと惨めなので言い回しを幾つかリストアップ

フランスで起こっている黄色いベスト運動についてです。こういうの、(私は受験しませんが)フランス語検定準1級の2次試験は時事問題についての討論になってきたりするようですが、もう準1級2次レベルの人は、こんなところにリストアップして見ている必要なんてないほど、頭の中でフランス語でしゃべっているはずなので、無駄とは思いますが、私自身は2級止まりのまま前進する気のない人なので、私のように怠惰に勉強中の人はキーワードとか言い回しとか何種類か口からすぐに出て来るようにしておくと良いのではないかと思うので、忘れないようにメモ程度にブログに書いておこうと思います。(フランス語圏への旅行や日常会話程度なら仏検2級で十分という気がする)

はてなブログはフランス語は使用できない(英語のみ)そうなので、文字化けすると悪い(フランス語のアクサン・テギュ、アクサン・グラーヴなどの綴り字記号が表記不可能そう)ので本当はいろいろ書けないんですが、今回の黄色いベスト運動については幸いアクセント記号がついていないものばかりなので書けます。・・・と思ったけど、やっぱりついてたのがあった。綴り字記号無しで書けるのは次の通り。

それほど大きく変わりませんが言い方のバージョンとしては、
le mouvement des gilets jaunes
le mouvement de protestations des Gilets jaunes
la crise des gilets jaunes
(文字化け防止に綴り字記号無しで)la colere des gilets jaunes(eの上に記号を付けて下さい)
une nouvelle mobilisation des gilets jaunes

一語でも変わるとちょっと慣れた感じが出るかもしれない。いつも聞いてるニュース番組からコピペしてきました。

一応確認、デモと言う単語、女性です
manifestations

あとは、日本ではあまり報道されていないようですが、大人がそうやってデモをしていると子供も真似をしたくなるようで、フランスでは高校生までもがデモを行っていてこちらも同様に騒動になっているようです。高校生の場合は入試改革に抗議する運動らしいです。(日本もセンター試験が変わるので同じですね)
日本でも高校生が入試制度改革についてデモを行えば、あの変な、英語の試験を民間試験にするとかしないとかの妙な話も動くかも。入試制度なんて変わると困るから変えないでほしいですけどね。
というわけで、リセについての話も貼り付けたいと思ったのだけど、めちゃくちゃ綴り字記号がついてて貼り付けられません。記号が無いものは辛うじてこれくらい↓前の文からの流れでIlsは高校生を指してます。
Ils protestent contre plusieurs reformes, notamment pour annuler Parcours SUP……

というか、お気づきの方もいらっしゃるとは思うんですが、私のはてなidがjaunecitronとなっていて、まるで黄色いベスト運動の人みたいですが、これは元々、citronで登録しようと思ったらできなかったのでとっさに黄色を付けて「レモンイエロー」にしたためにそのようになっているだけで、私はデモとは無関係ですのでよろしく。

仏検2級対策 - Qu'en pensez-vous?

アリアナ・グランデに再び衝撃的な悲報がもたらされる - Qu'en pensez-vous?

自分がカメラアイだったなんて自覚が無かった!~『医師のつくった「頭のよさ」テスト』光文社新書より~ - Qu'en pensez-vous?

あけおめことよろⅠ - Qu'en pensez-vous?

あけおめことよろⅡ - Qu'en pensez-vous?