Qu'en pensez-vous?

空間について考えます

今週末発売アリアナ・グランデのニューアルバムが出ます

アリアナ・グランデのニューアルバム『スウィートナー / Sweetener』が8月17日(金)に発売される模様です。

数ヶ月も前から「No Tears Left To Cry」「the light is coming」「God Is A Woman」他ミュージックビデオで先行で見れてます。

セレブ情報サイトによると、アリアナ・グランデのニューアルバムは、プロデューサーにマックス・マーティンやファレル・ウィリアムスもいるとのことで、ファレル・ウィリアムス曰く「アメージングなアルバム」とのことです。マックス・マーティンは過去に名曲「Love Me Harder」で楽曲提供してますけど、やっぱりこの展開ですね、必ずファレルが出て来るんですよ。
(マックス・マーティンについて言及のある記事はこちら→

マックス・マーティンの音楽とともに一生を過ごす - Qu'en pensez-vous?


ファレル・ウィリアムスについて言及がある記事はこちら→

ブリトニー・スピアーズおすすめミュージックビデオ3選 - Qu'en pensez-vous?


本当に、ファレル・ウィリアムスの曲って、私としては、いつも涙が出るくらい名曲ばかりだと思っているんですけど、でもよくよく考えてみると、もうファレルくらいの年代になってくるとその業界では年を取っている方で、音楽としてはかなり古典的は方なんじゃないかと最近は思い始めてます。ファレル・ウィリアムスって、メロディ重視で、何度も言いますが、涙が出るような、ハートがとろけるような名曲を作る人だと私は思ってます。このハートのとろけ具合といったら、どんな言葉で言い表していいかわからないほど。でも、なんとなく、そのメロディ重視の傾向をファレル・ウィリアムスはこの頃は反省しているようで作風を更新中の模様。古臭くなく、新しいものを提供しようとしているのはわかるんだけど、やっぱりどうやっても古典的に聴こえる。

なお、ファレル・ウィリアムスは基本的にプロデューサーなんですけど、2014年のソロアルバム「Girl」で大ブレイクを果たしました(いかにも怪しげなアルバムアートワークのヤツです)。「Happy」って曲が最もメジャーで、世界的ヒット曲です。この人、かなりの出たがりで、大抵のプロデューサーってそんなに自分の痕跡を残そうとしないんだけれども、いろんな人に楽曲提供している曲やミュージックビデオに、ちょくちょく出演したり、コーラスでハモッたり、本当に出たがりなプロデューサーです。というか、もはやただのアーティストですけどね。歌はそんなに上手くありませんが、下手というわけでもなく、常に裏声でしか歌いません。昔はブリトニー・スピアーズをプロデュースしてましたが、数年前とかはエド・シーランとかジョン・レジェンドのプロデュースもしてました。
そう考えると、今、若手が育っていない感じがするんですよね。ファレル・ウィリアムス級の才能あるプロデューサーが若い世代で見当たらないような気がする。う~ん誰かいました???この調子だと、マックス・マーティンもファレル・ウィリアムスもあと40年も需要がありそうな気配。

アリアナ・グランデの話をぜんぜん書かずにファレル・ウィリアムスのことばかり書いてしまいました。
というのも、何だかやっぱりアリアナ・グランデ可哀想。ミュージックビデオでも表情が暗いし。本当にかわいそう。でもついにあの変な男と別れて別の人と婚約したことは本当に良かった!
でもね、ブリトニー・スピアーズの時もそうだったけど、傷心の女性を立ち直らせるのがファレル・ウィリアムスは上手いんですよ。なぜそんな魔術師のようなことができるのか不明ですけど。とにかく立ち直るにはちょうど良いプロデューサーなんじゃないのかな。歌うことだけに集中させてくれる先生。アリアナ・グランデのニューアルバム『スウィートナー / Sweetener』、期待したいですね。 

ジョン・レジェンド来日公演3月13日火曜日分ライブリポート JOHN LEGEND LIVE IN TOKYO Mar 13 Tue - Qu'en pensez-vous?

ブリトニー・スピアーズ来日公演初日代々木第一体育館行ってきました! - Qu'en pensez-vous?

これからもずっとアリアナ・グランデのファンで居続けます - Qu'en pensez-vous?