Qu'en pensez-vous?

空間について考えます

映画「メッセージ」を見ました

「メッセージ」、評判なので一応見ましたが、これは私はそれほど感心しませんでした。
そんなにこれ良いですかねえ?悪くはないと思いますが、それほどびっくりするようなものじゃないと私は思いました。
新聞広告に大きく出ていた推薦文の、新海監督のコメントと似た感想を私は持ちました。エイリアンの表意文字、良く考えたな~と感心して見てました。
自己啓発系の本が好きな方たちはこの映画の種明かしがたぶんわかるんじゃないかと思うんですが、最新の、自己啓発系分野の理論を駆使した映画だと思いました。
要は、未来から情報を得る、ということで、ちょっとした未来予知や近々に起こることをアプリオリに察知することは凡人にもできます、というのが最近の自己啓発本の流行で、時間の流れに左右されずに生きるというのが新規に登場した概念となりつつあります。
映画「メッセージ」の、時間の流れについてとか、未来から情報を得るなど、そういったことが良くわかる自己啓発系のネタ本は、以下の通り。
私が知っている限り、以下の2冊が思いつきます。念力系、未来から時間が流れる、未来信仰、を強く説いている本と言えばこちら。
「こうして、思考は現実になる」パム・グラウト 著
「決めた未来しか実現しない」本田健 著
それぞれ悪い本ではないと思います。
パム・グラウトさんの理論は、ちょっとどうかなとは思います。念力系はどうかとは思いますが、人間はいつも少し先の未来のことも自分がコントロールできる範囲の物事として握っているので、自分の意思が届く範囲の未来の出来事も意識はしないものの自分では無意識には知っていて、それに従っていれば上手いように人生は進んで行く、というふうに私には読めました。
本田さんの方は、こちら日本人の方ですがすごい人です。アメリカの、そういう引き寄せ系の方々と交流があるそうです。
本田健さんのセミナーとか、私も行ってみたいくらい。本田さんの、未来にフォーカスすることで、過去からの影響は一切受けなくなる、という理論は力強く、これは大変心強く思いました。過去に大きなトラウマがあったり過去に不幸な経験を多くしてもう二度と人生立ち直れないと思っている方などには(私も含めて)、本当に希望を持って生きられそうな気持ちにさせてくれます。次元上昇エレベーターとその逆のエレベーターって話はぞっとしました。

映画「SING」に出てくるヒツジのエディが雇ったというライフコーチとは? - Qu'en pensez-vous?

スタンフォード大のケリー先生のメソッドにならい新年の目標を設定する - Qu'en pensez-vous?

スタンフォード大のケリー先生に加え、ハーバード大の心理学講義まで参照する迷える子羊 - Qu'en pensez-vous?

「SING」を、字幕版吹き替え版両方とも見ました - Qu'en pensez-vous?

「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」2回も見ました、2D と3Dで。 - Qu'en pensez-vous?

「X-MEN アポカリプス」 - Qu'en pensez-vous?

4月21日公開「美女と野獣」の主題歌(ジョン・レジェンド×アリアナ・グランデ)に鳥肌が立った - Qu'en pensez-vous?

これからもずっとアリアナ・グランデのファンで居続けます - Qu'en pensez-vous?