Qu'en pensez-vous?

空間について考えます

森田アルミ工業のオシャレ室内物干しワイヤー「pid4M」という商品を愛用する

森田アルミ工業から出ているpid4Mという商品がとても便利です。
ホテルに宿泊した時など、浴室に簡易的に洗濯物を干せるワイヤーロープが付いていることがあったりしますが、pid4Mはそれをもっと強固にし、デザインもオシャレにした感じの、室内どこにでも取り付け可能なワイヤーロープです。

うちの洗濯機置き場の壁にこのpid4Mを取り付けているのですが、あまりお見せしたくないので、すでに記事にされてる他ブログ様を貼り付けさせて頂きます。
↓pid4Mについて書いているブログ様。この他にもたくさんの方がブログに書かれています。 

というか、どなたかのブログの情報を元に、かつて私はpid4Mを購入しました。そのきっかけとなったブログ様は今やもう見失ってしまいました。

しばらく暖冬かと思い込んでいましたが急に寒くなり、雨も降り、そんな時にも活躍するであろうpid4M。

当家のpid4Mは、使い始めの頃は、引っ張ればワイヤーが格納されるので一度ごとに戻していましたが、今となっては便利なのでワイヤーを張りっ放しで、常に何らかの洗濯物を引っかけられるようにしてあります。それでもあまりにも重くなるものはかけられないので、半乾きの状態で雨が降ってきて取り込んだものをちょっとかけておく時や、普通に取り込んだ後まだ少し湿った所があり少し掛けておきたい時などに利用する他、アイロンをかけ終わったワイシャツを一時的に掛けておいたりするのに役立っています。
宣伝通り、固定されるのでワイヤーはたるみません。

言っておかなければならないのは、A社のS様にpid4Mを取り付けて頂きました。大変親切に対応して頂きとても感謝しています。ありがとうございました。
もし自分で取り付けるとしたら、結構大変なのかもしれない。取り付け自体は簡単だとしても、両方の壁の取り付け位置を正確に計れないとワイヤーに傾きが出てしまうでしょうから。

無印良品のポリプロピレン収納ラックを新聞ストッカーとして使ってみる - Qu'en pensez-vous?

TOTOのシステムバスルームサザナの使用感 - Qu'en pensez-vous?

マックブックエアーは素晴らしい - Qu'en pensez-vous?