Qu'en pensez-vous?

空間について考えます

乾久美子さんの、ルイ・ヴィトン 台北ビルディング

ルイ・ヴィトン 台北ビルディング  乾久美子 / 乾久美子建築設計事務所

f:id:jaunecitron:20160614225035j:plain

こちらも旧ブログにも掲載していたもので、古い写真で申し訳ないです。

日本の表参道などと比べると少々雰囲気は違うのですが、台北での一応それらしきお洒落な大通りに建っています。

街路樹がうっそうと茂っていて、かなり暗かったです。そもそも大気汚染がひどく、少し先も見えないんですが、多分その影響だと思いますが、大気汚染×木陰で暗めのストリートです。
高級ホテルなども立ち並んでいて、ちょうど私が訪れた頃、浜崎あゆみ(←この名前が出て来るだけで一昔前ですね~)が台湾コンサートのためにこの周辺ホテルに泊まっているとかで、ちょっとした騒ぎになっていたようでした。
台湾に仕事のため引っ越した友達の案内で、ルイ・ヴィトン近くのホテルの中国料理レストランで飲茶をいただいたのですが、その時の点心や中国茶が今でも忘れられません。美味しかった。ひょっとするとお茶は農薬漬けだったかもしれませんが、香り良く美味しかったです。

外壁はメッシュの市松模様

f:id:jaunecitron:20160614225012j:plain

お洒落な建築になっています。台湾の中では、突出して現代的な建築なのでは。

この建築、乾久美子さんが関わっているのは外部だけだったでしょうかね。

内部も見ましたが、昔のことで少々記憶が薄れている。乳白色の内装に赤とか強い色のバッグが良く映えていた、それくらいしか思い出せない。柔らかい空間に仕上がっていたように記憶しています。上質感はあるけれども、決して高飛車な雰囲気には陥っていない、雰囲気の良い内部空間だったように思います。