本当に、びっくりするほど寒くなりましたね。急に寒くなるのは辛過ぎます。
突然冬が来た、ということで、冬と言えばみかん、です。
うちでは、なるべく自然のおやつを食べようということで、冬はみかんを常備しています。うちはこたつが無いので、こたつみかんということはありませんが。
みかんに含まれるβ-クリプトキサンチンという成分には、骨粗しょう症予防の効果があるそうです。
さらに、抗がん作用や、ビタミンCが風邪予防になるなど、効能は多岐に渡ります。
基本的に、濃い色の食べ物というのは、体に対して良い作用があると言われますので、毎日食べたいものですね。
ミカン/温州みかん/β-クリプトキサンチン/ベータークリプトキサンチン/
たまにすごく酸っぱいみかんもあるので、これはどうかな?と思いましたが、これは当たりでした。とても甘くて薄皮もほとんど口に残らずおいしかった。センサーで選別したとラベルに書いてあったので、以後必ずそう書いてあるのを買おうと思いましたね。