音楽系雑談
TM NETWORK FANKS intelligence DaysのWOWOWで放送されていたものを見ました。 TMネットワークが2022年にライブツアーを行なっていたことにも私は気がついていなかった上に(個人的に2022年夏頃まで多忙どころかとんでもなくひどい目に遭っていた)…
上映中の映画『ホイットニー・ヒューストン I WANNA DANCE WITH SOMEBODY』を見て来ました。 正直、この映画は見る甲斐ありませんでした。全く、見なければ良かったと思いましたし、見る必要すらありませんでした。 というのは、何年か前に、ホイットニー・…
レコード大賞はSEKAI NO OWARI、セカオワが取ってましたけど、Creepy Nutsがノミネートすらされていなかったので多少がっかりしてました。今年は私はJ-POPの中では、Creepy Nutsの『堕天』をわりと気に入っていました。他にも、スパイファミリーが好きな人と…
アメリカのシンガーソングライター、ジョン・レジェンドのニューアルバム「LEGEND」が発売されているところですね。 最初、購入前に、YouTubeで様子見したところ、ずいぶん前から出ていた「Dope」や「Honey」以外にも、私はまだ見ていなかった「Nervous」な…
2021年の洋楽まとめに関してまだ何も書いていませんでした。 夏頃までは、なぜか毎週日曜日の夜、ジャスティン・ビーバーの『Peaches』のMVを何度も見て、また始まる憂鬱な月曜日前の最後の自由時間に浸るという儀式を繰り返していました。2021年の…
NHKのラジオ番組『松尾潔のメロウな夜』で、夏くらいから毎週毎週、松下洸平さんの『つよがり』という曲が流れて、もうめちゃくちゃ流れて、「もう5回位も聴いた!一体どうなってるの。」と思っていたら、遂に松下洸平さんがゲストで2週に亘り番組に出るっ…
アリアナ・グランデのアルバム『positions』についてレビューしていなかったので、かなり遅めですが書いておこうかと思います。 冬の間に買って、少し聴いてず~っと放置してましたが、最近急に熱心にこのアルバムを聴き始めて、かなりヘビロテなので、どう…
今週のお題「おうち時間2021」 去年あたりから心ここにあらずで好きな音楽もまともに聴くことができない精神状態で、このゴールデンウィークも自分がしたくもない用事を請け負うことになってしまい、パソコンに向かってずっと作業をしてました。泣きたくなる…
povoのCMが放送されてますけど、povoのCMの曲めちゃくちゃカッコ良くない?と思い、少し前に調べたところ、ラッパーのお2人についてはすぐに出てきてわかったんですが、トラックメイカーは誰なのだろう?とわからずにいました。しばらくしてからまた気…
最近若くして亡くなる人が多過ぎて恐いです。今井ゆうぞうさんが亡くなったのも衝撃的でしたか、私はちょっと昨年から忙しかったこともあってすっかり何も見ていなかったので気付きませんでしたが、いつの間にやらラッパーのJuice WRLDが急死していたのです…
とにかく最近大変で、もう今は音楽など聴いている場合では無いのだけれど、忙しくなる前に、3枚CDを購入していました。アリアナ・グランデのニューアルバム、MISIAのクリスマスアルバム、JUJUのカバーアルバム「俺のRequest」、の3枚。 うち2枚はまだ開封…
壮大に歌い上げる感じの曲がこれまで私は苦手だったので、今までMISIAにはほとんど興味は示して来なかったのだけれど、どうやら良く耳にするようになるとだんだんと好きになって来るようで。ちょうど今年の夏、三浦春馬さんが亡くなった日にあった音楽番組で…
音楽プロデューサー松尾潔さんのラジオ番組『松尾潔のメロウな夜』で、紹介されていたので知りましたが、Alicia Keys So Done ft. Khalidアリシア・キーズ×カリードの『So Done』が出ている模様です。YouTubeで見ましたが、アリシア・キーズの声の良さに完全…
もう1ヶ月くらい前のことになると思いますが、ラジオ番組『松尾潔のメロウな夜』が放送400回記念ということで、10年間の各年のR&Bのベストチューンと、10年間のR&B1位となる曲の発表を行っていました。私は、新型コロナウイルスの影響で以前に比べ…
遂に私もSEKAI NO OWARIにはまったというわけではないのだけれど、ただちょっと、春くらいにたまたまテレビでセカオワが5Gの広告の曲を披露していて、それが凄くいい曲だな~と思ってて、それを今頃になって聴いてみていました。SEKAI NO OWARI『Dropout』…
新型コロナウイルスの世の中になってから、車の運転をすることが多くなってます。走行中に地震が起こってもすぐに情報が得られるように、だいたいいつもNHKのラジオをつけながら運転しているんですが、「すごくいい感じのR&Bが流れてきていいな~」と思って…
ジョン・レジェンドのニューアルバム『Bigger Love』が出ました。最初YouTubeで試聴してみて、買うかどうか考えていました。なぜならやはりCDで欲しいので(デバイスも充電必要、スピーカーも充電必要、これが嫌。CDなら充電から逃れられるわけで)、今iTune…
エアリズムマスクが発売されたとのことで、現在話題になっているユニクロですが、それよりも少し前にユニクロで少々買い物をした時のことです。またもや店内のBGMが気になり始めました。というのは、その時流れていたBGMを聴いているうちに『ブリトニー・ス…
グラミーは2年連続でアリシア・キーズが司会してました。2020年のグラミー賞はジョン・レジェンドが大活躍でした。というかジョン・レジェンドは基本的にグラミー常連で毎年何かしら役目があるのが常なのだけれど、大活躍する年と、少ししか出ない年が…
最近どうやら電磁波をストレスに感じるようになってしまった影響か、機械から離れたくて、ほとんどYouTubeとかを見なくなってしまっているんですが、この症状が出る少し前に気に入っていたミュージックビデオが2つほどありました。故ホイットニー・ヒュース…
ジョン・レジェンド主演ミュージカル『ジーザス・クライスト スーパースター』がWOWOWで放送されていたので見ました。以前からネットに、流血して磔刑になっているショッキングなジョン・レジェンドの画像が挙がったりしているのを見かけていて、ちょっ…
WOWOWで放送されていたジョン・レジェンド、バロワーズセッションを見ました。バロワーズって、スイスのバーゼルのことでした。どうしてWOWOWがこの放映権を持っているのか不明ですが、ジョン・レジェンドの通常のライブではなく、恐らくご本人に…
最近聴いている音楽が、J-POP懐古厨ばかりで一層ひどくなりました。 夏前くらいまでは洋楽のラッパーJuiceWRLDが結構好きだったのに、夏の猛暑でJuiceWRLDの声が暑苦しく感じ突然興味を失い聴かなくなりました。 それから突然、スキマスイッチの「Revival」…
アリアナ・グランデの「boyfriend」、曲もめちゃくちゃ好みですぐに気に入ったし、ミュージックビデオも最高です。これまでいろんな映像見てきましたが、他のアーティストも全部ひっくるめて歴代1位くらいで管理人はこのMVを気に入りました。これ大好きです…
VOGUE JAPANの動画で、アリアナ・グランデ「In My Head」の動画がありました。アルバム「thank u, next」中の1曲。なぜかVOGUE経由でミュージックビデオが作成された模様。お召し物もこの頃のアリアナ・グランデ好みのシルエットなのだけど、よりデザイナー…
ところで先日のミュージックステーションにケミストリー/CHEMISTRYが出てました。夏の終わりに相応しい胸のキュンとするメロディに加え、「夏草」という象徴的な歌詞が入っていることでも知られる名曲「point of no return」を新曲「angel」と共に披露してま…
先日、R&BシンガーKHALIDのセカンドアルバム『FREE SPIRIT』が発売中であるという記事を既に書いてありますが↓ R&BシンガーKHALIDのアルバム『FREE SPIRIT』が出ました - Qu'en pensez-vous? アルバム中のミュージックビデオが出ている曲に関してはとても気…
久々にMTVのUSランキングを見る時間が取れて、ここ最近では珍しくジョン・レジェンドがフィーチャリングで出ているなと思ったら、なんとそのミュージックビデオの最後に、ビデオ中でほぼメインで出ていたラッパーのニプシー・ハッスルへの追悼が表示されて終…
R&B歌手KHALIDのセカンドアルバム『FREE SPIRIT』が発売中です。 KHALIDはここ1、2年くらいでしょうか、ずっとMTVなどに出ていましたが、どうも容姿に問題があり過ぎると思い無視を決め込んで来ました。ところが先日初めてまともに『BETTER』のミュージッ…
なぜ人気なのか書き手の方にはさっぱりわからない記事がかなりあるんですが、その一つがこちら。 J-POPは既に終わってる説 - Qu'en pensez-vous? J-POPの衰退について、ネットやYouTubeを見ていて更にわかったことがありました。というか、ネットやYouTube…