映画
ず~っと見たいと思っていてなぜか未だに見たことが無いという映画があって、それが私にとっては「フィラデルフィア」と「イングリッシュ・ペイシェント」でした。1990年代の映画だったでしょうか。WOWOWで録画しておいたものを、お正月頃から細切れの時…
『アナと雪の女王2』、もうストーリー知っている状態で私は見に行ったので、あまり驚きがありませんでした。ネタバレされてしまった時点で、私は「そのストーリーいいね!」などとしゃべっていましたが、実際に映画を見てみて、「前作で終わりにしといて良…
さっさとタスクを1件片付けて、今度は実写版「アラジン」を見に行ってきました。 これはびっくり! もうアニメバージョンのアラジンの映画DVDは捨ててしまってぜんぜん構わない。 実写版「アラジン」、これとてつもなくすごいです。びっくり。もっと早く見…
どうしても終わらせなければならない用件をようやく1件終わらせることができたので、2件目のタスクに取り掛かる前に、自分へのご褒美として久々に映画を見に行って来ました。 X-MEN ダーク・フェニックス と メン・イン・ブラック インターナショナル を見…
映画『運び屋』を見た時に、上映前の広告で、映画『MIB4/メン・イン・ブラック4(メン・イン・ブラック インターナショナル)』の予告が放映されていました。で、「ん!?この曲なんか聴いたことあるなあ?」と思ったら、予告編BGMがファーギー/Fergieの…
クリント・イーストウッド監督・主演の『運び屋』を見ましたが、面白かったです。 この手のクリント・イーストウッドのロードムービー系作品ってすごく素朴な雰囲気がするので元々好きなんだけど、これは本当に、普段っぽい雰囲気の中にも背筋が凍るようなス…
2012年に急逝した世界的歌手ホイットニー・ヒューストンのドキュメンタリー映画『ホイットニー オールウェイズ・ラブ・ユー』が公開中とのことで、早く行かないと終わってしまいそうと思い、見に行ってきました。 劇場内にはすすり泣きの音など聞こえて…
『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』を見ましたが面白くなかった! - Qu'en pensez-vous? ↑この記事を書きましたが、結局、新年早々2回目を見に行きましたところ、今度は面白かったです。 何と言っても、1回目に見た時は、クイニ―がそう…
前作『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』がそれはもう大変気に入ったので、『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』は楽しみにして見に行きましたけれど・・・。 何と、私は、ジョニー・デップが大嫌いなので、もうジョニー・デッ…
もうそろそろ上映終了するのではないかという時期にさしかかってきたことに気付き、「ジュラシック・ワールド/炎の王国」を見に行きました。今頃やっと見たの?と言われそうで恥ずかしいくらいですけど、夏の間せわしなかったためやむを得ません。 「ジュラ…
公開からだいぶ日にちが経ってしまい急がないと上映も終わりに近づいて行く時期になり、ようやくクリント・イーストウッド監督作品「15時17分、パリ行き」を見に行きました。 主演の3人組の親友同士の男の人達は、俳優ではなく、実際に事件を阻止した当…
前回更新した記事↓ 「サピエンス全史」について今更ですが感想を挙げます(どちらかというとディスってます) - Qu'en pensez-vous? に、火星に移住するとかいうトンデモ話を自分で書いたから思い出したんですが、火星絡みの映画にマット・デイモン主演の「…
「銀魂」のアニメも見たことが無い、マンガも見たことが無い、ただの付き合いで連れて行かれて面白くなかったら寝ていようとまで思いながら映画館に行って、まったく内容がわからない状態で(宇宙生物と共生している江戸時代とだけ連れから聞きました)実写…
「メッセージ」、評判なので一応見ましたが、これは私はそれほど感心しませんでした。そんなにこれ良いですかねえ?悪くはないと思いますが、それほどびっくりするようなものじゃないと私は思いました。新聞広告に大きく出ていた推薦文の、新海監督のコメン…
アニメーション映画「SING」を見ました。ご存知の通り当家のような洋楽好きには最適な映画でした。私は字幕版だけで済ませたいと思ったのだけれど、やはり洋楽に詳しいうちの子がこの映画を大変気に入りまして、どうしても吹き替え版も見たいということで、…
4月21日公開実写版「美女と野獣」の主題歌を、ジョン・レジェンドとアリアナ・グランデが歌ってます。気が付いてYou Tubeで見た時には、もう既に再生回数がかなりの数になってました。ジョン・レジェンドとアリアナ・グランデ、両方とも日頃から聴いてい…
ジョン・レジェンド来日公演2018年3月13日火曜日分ライブリポート JOHN LEGEND LIVE IN TOKYO 2018 Mar 13 Tue - Qu'en pensez-vous? ジョン・レジェンドの音楽との出会いは2006年のことだった - Qu'en pensez-vous? ジョン・レジェンドおすすめ…
正直なんじゃこりゃ的な作品でした。突然エンドロールが出てきてこれで終わり!?とびっくりするくらいの、話としてまとまりのない散文的な内容でした。穏やかで、異国の風景や文化を見ることができ、一応楽しめることは楽しめるのですが、少々緩慢な内容だ…
「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」大変気に入りました。ハリー・ポッター新シリーズというよりハリー・ポッターよりも昔の時代を舞台としたスピンオフ作品と言った方が良いでしょうか。でも、これもシリーズ化されるはずですのでそうするとや…
11月23日のニュースになりますが、トム・ハンクスが米最高位勲章となる自由勲章をオバマ大統領から授与されました。 eiga.com NHKニュース9でこのことを知った後、すぐにYou Tubeで確認したところ、既にいくつか映像が挙がっていました。式典の様子をフ…
引き続きクリント・イーストウッドについて書きたいと思います。クリント・イーストウッドは、メイクすら嫌い、自然のままの姿で撮影されることを好むと言われています。 前回、前々回の記事を書いている最中に、クリント・イーストウッドの近年の画像や、映…
前回の記事では、クリント・イーストウッド監督/出演の映画作品についての素晴らしい面について書きました。↓ クリント・イーストウッドの映画からわかるアメリカという国&男女別おすすめ作品ピックアップ - Qu'en pensez-vous?当ブログ、基本的に他人のプ…
クリント・イーストウッド監督/出演の映画を見ると、普段のニュースなどからは知ることのできないアメリカという国の実像が見えてくるのではないでしょうか。白人低所得者層の実態もよく描かれているし、銃規制反対派があれだけたくさんいるその根拠も窺い…
広告で出てましたが、トム・ハンクス主演「インフェルノ」大ヒットだそうですね。確かに劇場、大変混雑していました。今年はヒットする映画がやけに多いですね。 結局私はまた「インフェルノ」見に行くことになりました。今度は旦那さんと一緒に見に行って来…
今年はトム・ハンクスイヤー!ということで、トム・ハンクスの動画をYou Tubeで漁っていたところ、もう面白くてたまらない。トム・ハンクスってかなり面白い人なんですね。お笑い芸人並の面白さ。元々はコメディ系の俳優だったそうですから、本当はコメディ…
インフェルノ、ダンテ「神曲」地獄編をモチーフとしたこの映画、トム・ハンクス演じるロバート・ラングドン教授が再び飲まず食わず不眠不休で問題解決までひた走ります。 面白かったけれども、シリーズ中の私の順位は、1位 天使と悪魔2位 ダ・ヴィンチ・コ…
根っからのトレッキーですので「スター・トレック BEYOND」見てきました。旧スタートレック(オリジナル・トレックTOS)のスポック役レナード・ニモイさんが2月に亡くなったことは知ってましたが、もう一人死亡者がいたとは知らなくて、映画を見終わってか…
既に記事として取り上げた映画「ハドソン川の奇跡」ですが、次々といろんなシーンが脳裏に蘇ってきて、「また見たい」という気持ちが日に日に増し、再び見に行ってきました。 先日記事にした時はそれほど大感動したわけでもなかったのですが、今となっては大…
興行収入が130億円を突破し、ジブリ作品でもないのに大ヒット中だというアニメ映画「君の名は。」、「そろそろ見ないと世の中の話題に付いていけなくなるかも」と薄々思っていたところ、ちょうど見たいと言う連れがいましたので一緒に見に行ってきました…
映画「ハドソン川の奇跡/Sully」リピート見してます - Qu'en pensez-vous? クリント・イーストウッド監督の『ハドソン川の奇跡』。最近クリント・イーストウッドはこういうのが多いですね。実際に起こった出来事をベースにしたドキュメンタリータッチの作品…