2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧
2021年の洋楽まとめに関してまだ何も書いていませんでした。 夏頃までは、なぜか毎週日曜日の夜、ジャスティン・ビーバーの『Peaches』のMVを何度も見て、また始まる憂鬱な月曜日前の最後の自由時間に浸るという儀式を繰り返していました。2021年の…
昨日ロッピー支払いを頼まれてローソンに向かった。行ったついでに、どんな食べ物が出ているかと思って売り場を見てみると、何と、京都野村おひとりさまおせち、という一人前になったおせちが複数個、お弁当の辺りの棚に仰々しい段ボール箱の状態でドカンと…
今年2021年に、管理人が読んだ本の中でブログ記事にするのにちょうど良さそうなものを、年末だし、今年の記録という意味でも書いておこうかと思います。 『老婦人マリアンヌ鈴木の部屋』荻野アンナ 著 こちら、荻野アンナさんのいつもの調子で、サバサバ…
しばらくブログを放置してしまったせいで、自分のブログなのにまったく記憶喪失状態で、一体何から書き始めていいのかわからない。車を運転していると、ここの所、楽しそうな人たちばかり歩いているのが目につく。親子でどこかに出かける人、キャリーバッグ…
残暑が終わって涼しくなってきた秋の最初にはこんなの作ってました。 新たにリピートレシピに「飛竜頭」が加わりました ジョエル・ロブションの飛竜頭 - Qu'en pensez-vous? 再び、飛竜頭。揚げ過ぎな回とあまり色が付いてない回。 餅粉の皮の餃子。ティファ…
建築のことを取り上げようと心がけているブログなので、一応言及しておくと、今年建築雑誌などで建築作品を見ていて思ったこととしては、天地無用系!?の建築が増えているのかな、という気がした。元々建築はすべて天地無用だからこの表現は完全におかしい…
今週のお題「あったか~い」 冬、暖かく過ごすには床暖房に限ります。足元からじんわり暖かくなって、部屋全体もモワ~っと暖かくなるので、床暖房入りのリビングでは、冬季はテレビを見ながらいつもウトウトしてしまいます。タイマーセットもしておけるので…
ニュースではオミクロン株のことばかりですけど、わざわざギリシャ文字の順序を2つ飛ばしてオミクロン、というところが、ひょっとしてトレッキーそこにいますか?的なものを感じてしまう。 デルタ株についてもスタートレックのデルタ宇宙域のことを書きまし…