Qu'en pensez-vous?

空間について考えます

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

方丈という不思議な空間モデルから、ホログラフィック宇宙論へ

後続記事では、大地の芸術祭の今回のコンセプトの1つが「方丈」だったようですが、建築家の原広司さんが著書の中で述べている「方丈の空間」や「縮小の美学」について、独自考察して書いてみようかと思っています(上手く書くことができなかった場合取り止…

テニスクラブ/テニススクールにお子様を通わせるメリット

大坂なおみ選手の全米オープン優勝に伴い盛り上がりを見せているテニスですが、テニスはお子様の習い事の選択肢として一定の人気を保っていると思われますので、本記事では習い事としてのテニスについて述べてみたいと思います。 と言いますのも、管理人宅で…

WOWOWを再契約しました、もちろんテニス観戦のために

大坂なおみ選手の全米オープン優勝により日々テレビが湧いていますね。大坂なおみ選手、本当に『ぽよよん』としていてかわいいです。 管理人は元々テニス観戦は好きで、旧ブログをやっていた頃には当時まだ18歳だった錦織圭選手のことを記事にしたりもして…

〈引退回避を願う〉アリアナ・グランデの行く末を案じながら聴く何気ない3曲

アリアナ・グランデのニューアルバム『スウィートナー / Sweetener』は、かなり気に入って何度も聴いているうちにまたお気に入り度が変化してきました。最初はほぼ「get well soon」ばかり聴いていましたが、慣れてくると、よりさりげなくて何気ない曲の方に…

アリアナ・グランデに再び衝撃的な悲報がもたらされる

衝撃的なニュースがありました。アリアナ・グランデの元恋人マック・ミラー氏が死去とのニュースです。大変なことが起こってしまいました。コメディアンである婚約者とのラブラブぶりは目に余るほどでしたが、ラッパーの元カレとしては許せなかったのかもし…

大地の芸術祭について『日曜美術館「大地に根ざせ!~越後妻有 里山とアートの20年~」』を見ました

NHKEテレの日曜美術館「大地に根ざせ!~越後妻有 里山とアートの20年~」の初回放送を見ました。再放送は9日日曜日夜8時となります。 大地の芸術祭というものが行われているということは前から知っていましたが、過疎地域の悲しい町おこしに思えて、これ…

名曲!!!アリアナ・グランデ「get well soon」のライブ動画

アリアナ・グランデのニューアルバム『スウィートナー / Sweetener』関連記事、大変ご好評頂いております。 アリアナ・グランデ「get well soon」の作曲者本人(ファレル・ウィリアムス)が歌うバージョンが聴きたい - Qu'en pensez-vous? 実力派歌姫アリア…

「ジュラシック・ワールド/炎の王国」が半端ない恐さ

もうそろそろ上映終了するのではないかという時期にさしかかってきたことに気付き、「ジュラシック・ワールド/炎の王国」を見に行きました。今頃やっと見たの?と言われそうで恥ずかしいくらいですけど、夏の間せわしなかったためやむを得ません。 「ジュラ…

KITTEのアトリウム空間〈三菱地所設計によるJPタワー&KITTE〉

JPタワーは三菱地所設計ですが、KITTEの内装デザインは隈研吾さんによるものです。 ↓アトリウム部分。 ウィキペディアによると、アトリウム天井にはシースルー太陽電池モジュールが採用されている、とのことですが、詳細は各自ご確認下さい。 当時のGA JAPAN…

アリアナ・グランデ「get well soon」の作曲者本人(ファレル・ウィリアムス)が歌うバージョンが聴きたい

アリアナ・グランデ『スウィートナー / Sweetener』について既に2本も記事を挙げてますが、さらにもう1本書きたいと思います。 (→ 今週末発売アリアナ・グランデのニューアルバムが出ます - Qu'en pensez-vous? → 実力派歌姫アリアナ・グランデが試みるラ…