Qu'en pensez-vous?

空間について考えます

2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

隈研吾さんによる、浅草文化観光センター ①

浅草文化観光センター 隈研吾 建築都市設計事務所 雷門のすぐ前にあり、大変便利な施設です。 インフォメーションがあり、インターネットがあり、面白い撮影スポットあり、トイレもあり、ベンチもあり、展望台もありで、気軽でオープンな広場的施設だと思い…

「空間」とは人間の知覚が作り上げる虚構の形式ではないのだろうか

先日インターネットの某サイトトップページを見ていたら「ネット空間」という言葉が目に入り、頭の中に「ネット空間」という言葉が繰り返しテロップのように頭の中に流れて、急に思いついたこと。ネット空間、サイバー空間、仮想現実空間、今までもずっと言…

上原ひろみさんがMステに出演していました、矢野顕子さんとのコラボ

4/28日金曜日のミュージックステーションに上原ひろみさんが出演されていましたね。演奏された曲は、矢野顕子×上原ひろみ「ラーメンたべたい」でした。録画しながら見ました。 矢野顕子×上原ひろみのCDが出たのは知っていたんですが、あまり矢野顕子さんの声…

Mステがまるでうちのブログみたいなコンテンツだった、そして来週も

4/28日金曜日のミュージックステーション、うちのブログで過去に記事にしているのと同内容の項目がダダダーっと出てました。美女と野獣、上原ひろみ、GINZA SIX、これらの話題&曲が出てました。 うちのブログで扱ってないのはブルゾンちえみくらいですね。 …

オリラジの二人をCMで見たと思ったら、RADIO FISHの新曲「進化論」が出ていた

今回また子供経由で情報が入ってきました。学校にいるオリラジファンの子から「RADIO FISHの新曲が出た」と聞いたそうで帰宅するなり私に教えてくれました。You Tubeに挙がっていてもうかなり再生回数多くなってますね。新曲「進化論」、ロッテのガムACUOと…

塗り製品を普通の器として食品を盛り付け普段使いしてみる

和の塗り物が好きです。 重厚感があって、大袈裟な仰々しい演出ができるのでは、と期待させます。普段使いにもっと登場させたいといつも思っています。以下、これまで約2か月の間に作って塗り物にセットした食べ物たち。 おはぎを作りました。こんな感じで…

大人気The Chainsmokersのアルバム「Memories...Do Not Open」が発売中ですが、買い渋ってます。

昨年後半くらいからでしょうか、センスの良い曲でじわじわと人心を掴んできたThe Chainsmokersですが、アルバム「Memories...Do Not Open」が4月にリリースされました。sonymusicのサイトによりますと、「全米アルバム・チャート初登場1位&約70カ国で首位独…

フランス大統領選のマクロン候補 少年時代から既に情熱的だった模様

来たる5月7日にルペン候補と決選投票となるエマニュエル・マクロン氏。 選挙に出るために大臣を辞めた頃は、怪しげな野心家に見えていました。取り付く島もないエリートのイメージでしたが、プライベートに関する報道もあり、明るい笑顔でそれほど恐ろし気…

乾久美子さんによる、ディオール銀座

ディオール銀座 乾久美子 建築設計事務所 SANAAのディオール表参道 - Qu'en pensez-vous? 乾久美子さんの、ルイ・ヴィトン 台北ビルディング - Qu'en pensez-vous? 「小さな風景からの学び」 乾久美子 著 - Qu'en pensez-vous? 中村拓志さんの『微視的設計論…

乾久美子さんによる、TASAKI銀座本店

TASAKI銀座本店 乾久美子 建築設計事務所 乾久美子さんの、ルイ・ヴィトン 台北ビルディング - Qu'en pensez-vous? 「小さな風景からの学び」 乾久美子 著 - Qu'en pensez-vous? 中村拓志さんの『微視的設計論』 - Qu'en pensez-vous? 「広場」淡交社 隈研吾…

オープン前なのでフライングですが、GINZA SIXの外観写真あります

GINZA SIX関連の過去記事に急激にアクセスが増えています。↓ 4月20日オープンGINZA SIXに観世能楽堂が入ります - Qu'en pensez-vous? もうずいぶん前に、新聞記事で「既に企業や入居テナントの引越しが始まっている」という情報を得ましたので、それはつ…

大手パン会社数社分のレシピをあさるも、今年度の朝食リニューアルは未始動

当ブログの朝ごはん関連の記事も根強い人気記事のうちの一つに数えられますので楽しみにされている読者の方もいらっしゃるかと思います。 ところが今年度は大変ゆっくりしていて、「来週からようやく本気を出します」くらいの遅さで、つい先日やっと、大手パ…

水原希子さんがTHE WEEKNDのMVに出ていたのでびっくりした

度々当ブログで取り上げていますカナダ出身の歌手で現在売れに売れまくっているTHE WEEKND。そのTHE WEEKNDのMVに水原希子さんが出演されていましたね。曲のタイトルも歌詞の内容も完全にヤバそうなのであえてどの曲とは書きませんが、こちらのサイト↓を見れ…

「非ず非ず」を西洋の言い方に置換してみると?(2)

建築家原広司さんの概念的なお話が好きだという方々に根強い人気を誇るとみられるこちらの過去記事(↓)ですが、 「非ず非ず」を西洋の言い方に置換してみると? - Qu'en pensez-vous? また少しわかったことがありましたのでその続編を書いてみたいと思いま…

HIROSHI HARA:WALLPAPERS の補論2「情景図式と記号場」後半部分を再読してみました

HIROSHI HARA: WALLPAPERS 空間概念と様相をめぐる<写経>の壁紙 原広司 著 現代企画室 建築家原広司さんのWALLPAPERSという書籍、既に当ブログでは紹介済みですが、 (→原広司 HIROSHI HARA: WALLPAPERS - Qu'en pensez-vous?) ふと思い立ってパッと開い…

宅配便が1回で受け取れないという問題~よく再配達してもらってます~

宅配便業界が疲弊状態であるというニュースを最近よく見聞きします。再配達しても不在だったりと受け取る側に問題があり、業者は何度も何度も配達に向かわなければならないことが社会問題化している。宅配ボックスがあったとしても、満杯で入れられないこと…

和テイストの春パスタ&麺

子供が春休みの間の昼ご飯はこんなの作ってました(ほんの一例ですが)。両方ともボダムのパスタ皿に盛りつけてみました。 白菜とベーコンの豆乳スープパスタ 本当はもっとスープたっぷりにしたかったのだけれど豆乳の在庫が足りなかった。 ベースはペペロン…