Qu'en pensez-vous?

空間について考えます

2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

「未来をつくる建築100」マーク・クシュナー

TEDBooks「未来をつくる建築100」マーク・クシュナー 著 牧 忠峰 訳 解説 山崎 亮朝日出版社 マーク・クシュナー(Marc Kushner)さん、Architizer.comというサイトを作っている方のようです。 5000件の中から100選んだということです。SANAAとか坂茂とか藤本…

おもはらの森(東急プラザ表参道原宿) ②

東急プラザ表参道原宿 中村拓志/NAP建築設計事務所+竹中工務店 おもはらの森 中村拓志さん設計「おもはらの森」 - Qu'en pensez-vous? 好きな音楽・映画と、支持政党とは無関係です~アメリカ大統領選に関連して~ - Qu'en pensez-vous?

好きな音楽・映画と、支持政党とは無関係です~アメリカ大統領選に関連して~

旧ブログを運営していた頃、まさにアメリカの大統領選挙に差し掛かっていて、オバマが初めて大統領になるというその時に私はブログを書いており、ちょうど私が好きなミュージシャンが、オバマのオフィシャルサポートソングを歌っていたことから、まるで私が…

ピコ太郎PPAP、ギネス登録&Mステ出演

www.afpbb.com ピコ太郎の「PPAP」、ギネス登録されたそうですね。 次回のMステに出演予定だそうです。 PPAPは、これまた子供たちの間で真似が流行っている模様ですよ。 ジャスティン・ビーバーがPPAPの動画を好きと言ったのが発端みたいですが、私はあんま…

悲し過ぎる「スター・トレック BEYOND」

根っからのトレッキーですので「スター・トレック BEYOND」見てきました。旧スタートレック(オリジナル・トレックTOS)のスポック役レナード・ニモイさんが2月に亡くなったことは知ってましたが、もう一人死亡者がいたとは知らなくて、映画を見終わってか…

映画「ハドソン川の奇跡/Sully」リピート見してます

既に記事として取り上げた映画「ハドソン川の奇跡」ですが、次々といろんなシーンが脳裏に蘇ってきて、「また見たい」という気持ちが日に日に増し、再び見に行ってきました。 先日記事にした時はそれほど大感動したわけでもなかったのですが、今となっては大…

「小さな風景からの学び」 乾久美子 著

小さな風景からの学び さまざまなサービスの表情 乾久美子+東京藝術大学乾久美子研究室 編著TOTO出版 こちら、言って見れば、原広司さんの「集落の教え100」の構成に似ていると言えば似ているのだけれど、観察対象のスケールがより微細で、より身近に存…

感震ブレーカーにしよう。

うちはもう既に感震ブレーカーになってます。ただこれ、地震が来ると勝手にブレーカーが落ちるので、もし夜とかだったら全然見えなくなっちゃいます。なので、寝室には懐中電灯か何か光るものを置いておいた方が良いですね。家の中くらいならスマホとかでも…

不穏な地震ですね

嫌な感じですね~。ホントに嫌な感じ。来る来ると言われているところには来ないで、ノーマークの所ばかりで地震が起きるなんて。南海トラフ地震なんて想像したくもないですね。 でもそのうち、南関東あたりには地震は来るんじゃないですかねえ。村井先生の話…

シフォンケーキのコツ~卵白を冷やす~

9月くらいに作ったチョコレートシフォンケーキ。チョコレートシフォンは初めて作ったけどちゃんと膨らんだ。良かった。 メレンゲを作る時に、卵白が冷えていると良いみたいです。何か他のお菓子を作った時に使わなかった卵白だけを保存袋に入れて冷凍庫に入…

中村拓志さん設計「おもはらの森」

東急プラザ表参道原宿 中村拓志/NAP建築設計事務所+竹中工務店 東急プラザ表参道原宿の「おもはらの森」、この場所を気に入っている方、たくさんいらっしゃるのではないかと思うし、「ネット上で紹介したりしないでよ」とすごく怒られるかも、と思い、掲載…

アオーレ長岡 ナカドマ ③

アオーレ長岡 隈研吾 建築都市設計事務所 随所にテーブルと椅子が置いてあり、自由に使えるので、ここでしばし時間を過ごせます。とてもきれいな広場空間です。 隈研吾設計、アオーレ長岡のナカドマ(中土間) - Qu'en pensez-vous? アオーレ長岡 ナカドマ ②…

国立西洋美術館 ②

ル・コルビュジエ設計 国立西洋美術館 上野はこんな感じで旗がずらりと設置され、お祝いムード継続中です。 ル・コルビュジエ設計の国立西洋美術館 - Qu'en pensez-vous? ラ・ロッシュ邸 ル・コルビュジエ - Qu'en pensez-vous? 「再発見/ル・コルビュジエ…

RADIO FISH 「WORLD IS MINE」Type-A 入手できました。

RADIO FISHのニューアルバム「WORLD IS MINE」、発売日に買いに行けず発売2日後になってやっとお店に買いに行ったところぜんぜんCDが見当たらず、しばしレコメンドや新発売のコーナーをくまなく巡って見た所、Type-Aがたった2枚だけ残っているのを見つけ、…

大ヒット中アニメ映画「君の名は。」見ました

興行収入が130億円を突破し、ジブリ作品でもないのに大ヒット中だというアニメ映画「君の名は。」、「そろそろ見ないと世の中の話題に付いていけなくなるかも」と薄々思っていたところ、ちょうど見たいと言う連れがいましたので一緒に見に行ってきました…

映画『ハドソン川の奇跡』

映画「ハドソン川の奇跡/Sully」リピート見してます - Qu'en pensez-vous? クリント・イーストウッド監督の『ハドソン川の奇跡』。最近クリント・イーストウッドはこういうのが多いですね。実際に起こった出来事をベースにしたドキュメンタリータッチの作品…

レジのタブレット化による無音のお会計

たまに見かけるタブレット端末による会計表示。iPadのようなタブレット端末一つだけのこともありますし、iPadminiくらいのサイズのタブレットとiPodtouchサイズの何らかの端末が接続されていて、客側にはiPodtouchらしき端末が向いていて金額表示したりして…

トッズ表参道ビル

トッズ表参道ビル 伊東豊雄 建築設計事務所 伊東豊雄さんによるTOD'Sのビル。 街路樹のケヤキに擬態したかのような外壁。デザインの具象性というだけでなく、構造設計の面では斜め柱構造によってできているのだそう。デザイン、構造体が同時に意味を成す建築…