Qu'en pensez-vous?

空間について考えます

床暖房で暖か

今週のお題「あったか~い」

冬、暖かく過ごすには床暖房に限ります。足元からじんわり暖かくなって、部屋全体もモワ~っと暖かくなるので、床暖房入りのリビングでは、冬季はテレビを見ながらいつもウトウトしてしまいます。タイマーセットもしておけるので、朝など事前に部屋を暖めておいて、多少は冬の朝の辛さが和らいでいます。
当家は、LDKの床にしか床暖房を設置していないので、それ以外の居室はすごく寒いです。これが失敗だったと思っていることで、床暖房は、全室の床に設置すべきだった、と強く、強く思いました。可能ならば廊下にもあるとすごく暖かいのではないかな~と思ってます。廊下は意外と何度も通る場所で、通るごとにフローリングが氷を踏むくらい冷たいので、廊下はムートンスリッパで足を保護してます。夢みたいな話ですが、全館床暖房というのがベストだと思いますね~。

この10年で変わったこと、それは常に花を飾る生活を送るようになったこと - Qu'en pensez-vous?

蒸気レス電気ケトル - Qu'en pensez-vous?

夏の屋上生活その2 屋上でできること - Qu'en pensez-vous?

冬の間、大活躍していたオーブン料理のレシピ本2冊 - Qu'en pensez-vous?

デルタと来て、オミクロンとは増々スタートレック

ニュースではオミクロン株のことばかりですけど、わざわざギリシャ文字の順序を2つ飛ばしてオミクロン、というところが、ひょっとしてトレッキーそこにいますか?的なものを感じてしまう。

デルタ株についてもスタートレックのデルタ宇宙域のことを書きましたが、オミクロンもスタートレックで重要なキーワードとなって登場してます。

衝撃波でものすごく遠くの、本当に未踏の宇宙域にヴォイジャー号は飛ばされてしまいます。その宇宙域の名称は、デルタ宇宙域となります。 何と!デルタはいつも縁起が悪いですね~。でも、アメリカのアニメ、ザ・シンプソンズがいろいろ予言したとか言われてますけど、密かにスタートレックヴォイジャーも、デルタ宇宙域、と出てくるので、デルタ株の予言だったと言えばそうなるかもしれません。ちょっとこじつけかもしれませんけどね~。

縁起でもない、スタートレック/ヴォイジャーの舞台はデルタ宇宙域 - Qu'en pensez-vous?

TNG新スタートレック)に出てくるアンドロイドのデータ少佐はオミクロン・セータ・コロニーの出なんですが、水晶体(結晶生命体)に星まるごと滅ぼされたということでした。データ少佐には邪悪な兄ローアがいて、ローアはどうやっているのか不明だけれど、その水晶体と交信ができるようで、アンドロイドのポジトロニックブレインには、水晶体と意思疎通ができる何かがあるとするとそれは一体何なのかな~、と考え込んでしまいます。
その水晶体は、まるで白く輝くクリスマスツリーのような巨木風の構造体で、とても美しく、データ少佐は艦のメインスクリーンに映るその水晶体の映像を見とれていた、そういうワンシーンのあるエピソード回もあったと思います。データ少佐が我を忘れて見とれるくらい美しいので、水晶体は全く攻撃的には見えないし、そんな強いエネルギーを持っているようにも見えないし、それが生命体であるなんて思いもよらないことです。

その水晶体は星1つ壊滅させられる、というところがポイントで、被害に遭った星系の1惑星がオミクロン・セータ、ということで、何か、ちょっとシャレにならないのでやめてほしいですけどね~。

ギリシャ文字の中で、他にスタートレックで良く使用されるものと言ったら、ガンマでしょうかね~。ガンマ宇宙域。もうとっくに過ぎてるから大丈夫。

とは言え、ギリシャ文字にも限りがあるわけだけど、オメガまで行っちゃったらどうするんだろう???何か記号をつけたりしてもう1周するのでしょうか。

(→追記:次は、星座になる、と正式発表があったようです。占いの12星座のこと?)

縁起でもない、スタートレック/ヴォイジャーの舞台はデルタ宇宙域 - Qu'en pensez-vous?

ボーグスフィアとヴォイジャー艦(嘘、開会式の感想) - Qu'en pensez-vous?

SF作品2本、X-MENとMIBを見に行った - Qu'en pensez-vous?

スタートレック全シリーズの中から好きなキャラクター10選 - Qu'en pensez-vous?

今となっては、隠れスワローズファン

あと1勝でヤクルトスワローズ日本シリーズ優勝ですね。
これまでブログで一度も書いてきませんでしたが、管理人の好きな球団はヤクルトスワローズです。大昔から。若い頃は何度も神宮球場に通って観戦してました。もちろん、傘踊りもしてましたよ。まだ傘が普通サイズの時代の、透明緑色のビニール傘の時代でした。今は何か皆さんミニサイズの傘なんですね~。色も違うし。
最近はめっきり観戦行ってませんけど、テレビ観戦でもここ数日すごく楽しく日本シリーズ見ています。本当に、ヤクルトスワローズ、最高です。最高のチームです!
昔、ヤクルトの黄金時代あったけど、またその時のように派手に優勝してほしいです。ずっとコロナ禍だったから、こんなに普通に野球を見て応援できること自体も嬉しいし。
出来れば明日勝ってほしいな~。東京ドームじゃなくて神宮球場だともっと良かったと思うけど、多くは望みません。とにかく、ヤクルト日本一、頼みます!祈ります。

フルボディとしか思えない2020年のボージョレ・ヌーボー - Qu'en pensez-vous?

スタートレック全シリーズの中から好きなキャラクター10選 - Qu'en pensez-vous?

年末と言えば、これを見ないと年を越せない『ビートたけしの超常現象Xファイル』を若干見逃した - Qu'en pensez-vous?

ビバヒル再び!懐かしい気持ちに浸りながら見た「ビバリーヒルズ再会白書」 - Qu'en pensez-vous?

この10年で変わったこと、それは常に花を飾る生活を送るようになったこと

はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと

ちょっとした心境の変化から始めたことのように自分では思うのだけれど、2021年になってから花のある生活をするようになり、自分としては結構続いているように思います。
エクステリアの方には以前からシンボルツリーや寄せ植えはあって、熱心にやっているわけでもなく漫然と私が管理しているのだけれど、現在は室内の方にも、玄関入った所と、ダイニングテーブルの上に、ほんの一輪挿し程度の極小規模ではありますが、ほぼ切らさずに、花を飾るのを継続するようになりました。結構長く持たせるようにして、一度花瓶に差したら最大で2週間、短い場合は1週間、でもなるべく2週間持たせたいという目安でやってます。

きっかけはネット広告で頻繁に花のサブスクが目に入ってくるために気になって、花の定期便というのが何社もあって、郵便ポストに勝手に届くサブスクをやってみようかな~、などと考え始めました。郵便受けに届くのがいいと思いました。しかしそれだと最低額でも500円からということなので、やはりちょっと高いな~という気がして、結局、多少面倒臭くても花屋さんに足を運ぶ方が良さそうに思いました。念入りに見てみると、花屋さんには、本当に驚くべき安さでバケツ売りしている場合があります。1本100円とか、もっとすごいと少しボリュームありの一束200円未満とかその程度。そういうのをたまに買うなら、驚くほどには家計は圧迫しない感じです。ブーケ売りとかになってない、本当にバラ売りの花や、ブーケ作りで余ったような花がバケツに出ていたりして、残念ながら花の種類は選べず、その時出ているものを買う、ということになりますが、そういうので良ければ花が安く買えることがわかりました。2週間に1回しか買わなければ本当に安いので、ワンコインランチより安いくらいです。(地域にもよるとは思いますけど。それに、家から近い所に花屋さんがあるかどうかが問題かも。近くに花屋さんが無いようなら、花のサブスクの方がお得だと思う。)

数年前に、山奥に引っ越した友達が、花を買って部屋に飾っているという話をしているのを聞いて、友達の子供達はまだ小さくて養育や教育費にお金がかかるだろうに、よくそんな花に出せるお金があるな~???さすが山奥だからそういう自然の物がいっぱい売っているのかなあ~?いいな~そんな余裕のある生活してみたいな~、うちなんか、日替わりの習い事と塾代で花買ってる余裕なんか無いわ~、などと思っていましたが、別に山奥の生活でなくても、花屋さんに行けば普通に全然、花のある生活は可能でした。店先にある、美しくアレンジ済みのブーケの値段に騙されてはいけなかった。店にもよるかもしれないけれど、探してみればちゃんと安いのがある。そういうお店を見つけるまでが大変なのかもしれないけれど。それに2週間に1回程度花屋さんに行くのであれば、そんなにうざくないというか、店員さんからあの人またご来店、みたいに思われるほど頻繁な感じでも無いような気がする。そんなこと気にするなという感じでしょうか。

洋裁家の山口れいさんの著書に、花屋さんで花を買って花の香りを嗅ぎながら楽しそうに歩くワンピース姿のパリジェンヌがイラストで描かれていたページがあったのだけど、私はそのイラストを見ては、しばしの間うっとりと眺めていた20代の頃、というのがありました。今やっと、それらしき風景を自分が生きられることとなったようです。

そこまで花にこだわる?と不思議がっている方々もいらっしゃるかもしれませんが、昨年、翻訳物の海外の精神世界ジャンルのとある本を読んでいたら(新興宗教とかではありませんのでご心配なく)、あの世には花が無い、という記述があったんです。死後の世界には花が無い?そもそも死後の世界があるのかどうか、というところから様々ご意見あるでしょうけど、良くあるあの世のイメージはお花畑があって、という情景が思い浮かびますが、違うことが書いてありました。ほぼ花とは無関係の生活を送ってきましたが、死んだらもう花なんて見れなくなると思うと、急に、生きているうちに見ておかないと、という気になりました。死んでみなければあの世が本当にあるのかどうかすらわからなし、あったとして、そこに花があるのか無いのかもわからないけど、今生きているうちでないと花が見れないというのが本当だとしたらそれは一大事なので、生きているうちに見ておこうと思って。それが一番の動機かもしれません。

家中の洗剤を生分解性の製品に変えた - Qu'en pensez-vous?

日比谷花壇がコラボレーションしているハーバリウムを購入した - Qu'en pensez-vous?

無印良品のエッグスタンドを利用して作ったピンクッション - Qu'en pensez-vous?

シャネルのドキュメンタリー『サイン・シャネル カール・ラガーフェルドのアトリエ』を見た - Qu'en pensez-vous?

至れり尽くせりの住宅の実例が見られる1冊 - Qu'en pensez-vous?

『日本の家 空間・記憶・言葉』を読みました

日本の家 空間・記憶・言葉
中川武 著
TOTO出版

を読みました。「ハウジング&リビング」の連載「住宅語辞典」をまとめたものと、最後のページに書いてあります。

和風建築について知りたくてこの本を見てみる気になりました。
以前からの願望で、和室の畳がダダダ~っと連なるような古古しい日本邸宅を沢山見たいという気持ちがあったんですが、この本はそういうのとはちょっと違って、目次の大きい題目からすると、境界空間、仕切り、場、部位、しつらい、素材、象徴という項目になっているので、いわゆるポストモダンの建築において頻繁に引用される建築概念から遡って日本の伝統建築の各パーツを見ていくような形になっているように思いますし、少々エッセイ風でもあります。和風建築のディテール、と本のタイトルに付けても良さそうな感じです。

「境界空間」の項目で、現在でもよく参照されることも多く最も有名なのは、「縁側」かなあと思いました。中間領域として語られることの多い空間。

「仕切り」の項目では、「雪見障子」の項目が最も心惹かれるものがありました。
「格子」に関しては、別の本、槇文彦さんの本だったと思うのだけれど、ル・コルビュジエが日本建築の格子が線が多過ぎてうるさい、というようなことを言った、という話が書いてあったと思う。そのことをこの本を読みながら思い出しました。しかしこの格子が、現代において建築ディテールを席巻した(・・・しかし、もう格子も少し古臭くなってきているかもしれない。せいぜい2010年代までの流行かも)。日本人は格子を見ると純和風だと錯覚し、モダンさも重ね合わせる傾向があるのかも。なぜかは不明。
「葦簀」の所に掲載されている写真が大変美しいです。しかし、和風空間の内部って、かなり暗めなのかな?ということは思いました。京都の古い町屋や料亭街では冬でも簾、という文章には、目から鱗

「場」の項目では、「勝手」で思うところがありました。というよりも、勝手から転じて勝手口が思い浮かびました。日本の古建築では無くて、昭和の住宅では、勝手に勝手口というものがあることが多かったのかもしれません。私は子供時代に何度か引越ししているので、家が変わった時に、確かに勝手口がある家に住んだことがありました。玄関とは違うこの勝手口、台所の脇辺りにあったと思いますが、何か、表玄関に比べて防犯が悪いとかでうちではかなり不評な出入り口だったように思います。最近別の何かで読んだのか聞いたのか、いろいろ忙しくて忘れてしまいましたが、建築家の方の話だったのかすら忘れましたが、玄関なんて使ったことがなく学校から帰ると勝手口に直行しておやつを食べたり、とかいう話を最近読んだように思います。近年はマンションが圧倒的、戸建てであっても勝手口は設けず、そういう正面玄関を通らず勝手口を日常的に使うという生活や空間構成自体が、消えつつあるかもしれません。マンションでは、キッチン脇にサービスバルコニーなどがある場合はそこに勝手口が付いていることがあるかもしれませんが、それって空中に浮かんでいるわけだからそこから人が出入りするわけでは無いから、空間としては意味を成さない勝手口でしかない。出入りするのはゴミ収集日を待つゴミ袋のみ。そしてゴミ袋めがけてカラスが飛来する。空間として意味を成す昭和の勝手口、それならとても興味深いですし、その出入口が所属する空間を「勝手」と呼ぶということ、とても面白いです。

「部位」の項目では、「長押」に心惹かれました。日本建築のこういうところが面白いと思う。このパーツの由来など色々書いてありますが、写真を見ていて、どちらかというと、化粧材的な意味合いが強いのかな?という気はしました。これがあることによってとても美しいです。でも機能面も伴っているという興味深い「長押」。

「象徴」の項目では、「地鎮祭」でしょうか。今後の人生で再びそんな機会があるようなら、上棟式以降を省略せずに全儀式やってみたいです。宮司さんへの初穂料が高額になるということは考えないといけないけど。宮司さんがっぽり過ぎてずるい。願っていると再建築可能になるかもしれないので一応書くだけ書いておく。

これは借りて読んだのだけど、買ってしまってもいいように思うような内容の詰まった本でした。こういうのとても好きで、気に入りました。

『建築から都市を、都市から建築を考える』槇文彦 著 聞き手 松隈洋 岩波書店 - Qu'en pensez-vous?

モダンリビング253号掲載の安藤忠雄さんが手掛けた空間が美しい - Qu'en pensez-vous?

「境界 世界を変える日本の空間操作術」監修 隈研吾 - Qu'en pensez-vous?

「広場」淡交社 隈研吾さん監修の「広場」論 - Qu'en pensez-vous?

グルテンフリーなレシピで紅茶のシフォンケーキを3セット修行

再びグルテンフリー生活に入ったので、小麦粉を使わないお菓子で何か良いものはないかと探していました。

すると、プロの料理人の方でレシピ本などでも有名な、えもじょわさんのサイトで、小麦粉無しでコーンスターチだけを使う紅茶のシフォンケーキのレシピが載っていましたので、今回そちらのレシピでちょっと作ってみました。ちょうど、人からの頂き物のアールグレイが沢山残っていた所だったので、レシピではアールグレイの茶葉がおすすめされていたため、消費できて好都合でもありました。しかも安定剤クリームオブタータも使わないので健康的です。

シフォンケーキは、私はいつも料理研究家藤野真紀子さんのレシピで作っているため、その他の料理家さんのレシピで作るのは初めてなので、少々挑戦だったし、えもじょわ氏のレシピに対して懐疑的な気持ちもありました。藤野真紀子さんのレシピでも、小麦粉だけでなくコーンスターチも少し入ります。藤野さんの方は、シフォン型が20センチくらいの大きい型で作るようになっていて、卵白の数も多く7個分となっており、卵のサイズもLとなっていて、ゴージャスな配合で大変美味しいです。バニラシフォンケーキなど、リピート必至で、イメージとしては、味はカステラに近く、絵本「ぐりとぐら」の最後のページに出てくるカステラは、きっとこんな味がするんじゃないかというような味です。シフォン型だから形が違うだけで、きっとぐりとぐらのフライパンケーキはこんな味のはず、というのが藤野真紀子さんのバニラシフォンケーキの味。とてもしっとりしています。

対して、えもじょわ氏のレシピは、17~18センチの小さい型で作るようになっていて、卵黄と卵白の配合が同量だったので結構びっくりしました。そして、小さい型で作るため、非常に作り易かったのは確かです。卵黄卵白が同量のせいか、食べると結構胃にもたれる感じがして、かなり満腹感を感じました。レシピの見本ではホイップクリームを添えていますが、いつも藤野真紀子さんのバニラシフォンケーキの時は、添えクリームも何も無しで食べているので、えもじょわ氏のレシピで、第1回目を作る時は、何もつけずにただ、焼きっ放しにして食べてみました。ものすごく、アールグレイの香りがして、私はまあ普通に美味しい、食べられる、という風に思ったのだけれど、家族の反応が薄かったのでどうしたものかと思いました。オイルはグレープシードオイル。この回の卵白は、冷凍卵白+冷蔵温度の卵白でした。

f:id:jaunecitron:20211116232354j:plainf:id:jaunecitron:20211116232935j:plain

f:id:jaunecitron:20211116232603j:plainf:id:jaunecitron:20211116232328j:plain

お菓子に関して感想が芳しくなかったことは非常に私としては珍しいことだったので、悔しいので2回目を試みることにしました。やはりホイップクリームが必要かと思い、デコレーションを試みました。ところが何と2回目は大失敗をしました。変な場所がしぼんで陥没してしまいました。多分、焼き上がって逆さまにするのになぜか突然手間取り、ミトンがつるつる滑って上手く行かなくなって、ひっくり返すのに時間がかかってしまったせいではないかと思うのだけれど、その他にも幾つか失敗に結びつくようなことをしたために(自覚あり)、天井部分がしぼんでしまい、大失敗となりました。しかしながら、型からはみ出て膨らんでいる生地をはめ込んでリカバリーして、クリームでデコレーションしたら、何も見た目には失敗がわからない程になったのだけれど、しぼんだ部分の食感が悪いので結局納得行かず。オイルは太白ごま油で、この回は冷凍卵白は使っていません。冷蔵温度の卵白のみ。ということで、第3回目の試作に突入。

3回目は、普通に成功。このデコレーションは勝手に自分で考えたもので、レシピには無いです。デコレーションは全く慣れないのであまりきれいじゃありません。ホワイトチョコレートを削ってかけてます。生地を冷ましているうちに夜になってしまったので、あまり写真がきれいに撮れません。やはり撮影は昼間の太陽光下に限りますね~。家族はなぜか3回目のはすごく美味しいと言いました。多分、紅茶を温める時、目を話した隙に牛乳がめちゃくちゃ吹きこぼれるほど沸いたので、紅茶が美味しく抽出できたんじゃないかと思います。紅茶は熱湯で入れるのが美味しいわけだから、牛乳も吹きこぼれるほどでないといけないということか。つまり、紅茶のシフォンは紅茶が美味しく煮出せれば美味しいってことなのかも。この回では、更に頂き物の蜂蜜を使用しています。スペイン産と書いてあった。それも良かったのかも。オイルは太白ごま油でした。この回も、冷凍卵白は在庫無しで冷蔵温度の卵白のみです。完成して冷蔵庫で寝かして2日後くらいに食べたら、生地がしっとりして美味しかったです。寝かせて美味しくなるのは初めて。

f:id:jaunecitron:20211116232452j:plainf:id:jaunecitron:20211116232530j:plainf:id:jaunecitron:20211116232512j:plainf:id:jaunecitron:20211116232543j:plain

う~ん、でもやはり私は、ホイップクリームも何もつけないのにリッチに食べられる藤野真紀子さんレシピのバニラシフォンケーキが好きかな~と思う。しかし、えもじょわ氏レシピのシフォンが使えるのは確かなので、グルテンフリーにしたい時に今後も作ろうと思います。

シフォンケーキのコツ~卵白を冷やす~ - Qu'en pensez-vous?

グルテンフリーのタルトタタン - Qu'en pensez-vous?

グルテンフリー食の一時休止期間中に作った小麦を使ったお菓子~バニラシフォンケーキとシナモンロール~ - Qu'en pensez-vous?

レアチーズケーキ&パンナコッタ - Qu'en pensez-vous?

2層構造のチョコレートケーキ - Qu'en pensez-vous?

春巻きの皮で作るアップルシュトゥルーデル - Qu'en pensez-vous?

スタートレック全シリーズの中から好きなキャラクター10選

はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選

ちょっと書きたい話題は幾つかあるのだけど、書くのに少し時間がかかりそうなので、はてなブログの方から書き易そうなお題が出ていたので、それなら10分くらいの作業で素早く記事が挙がりそうと思ったので、そちらをちょっと書いてとりあえずの更新にしておこうかと思います。

前々回くらいから、スタートレックの話を書いているので、引き続きスタートレックについてならすごく自分で書き易いことが分かったので調子に乗ってまた書きます。

はてなブログの方のお題が10上げろってことなので、スタートレック全シリーズのキャラクターの中から個人的に好きなキャラクターを10名、コメントと共に挙げて行こうと思います。これは絶対、異論、抗議、出そうに思いますけど、本当に、完全に管理人の好みで勝手に選んじゃいますので、コアなトレッキーの方々にはご容赦願います。
シリーズ名をカッコに入れます。
前にも説明してますが、TOSオリジナルトレック、TNG新スタートレックDS9ディープスペースナイン、VOYヴォイジャー、ENTエンタープライズ、DISディスカバリー、です。
ENTとDISはこの表記でいいのか不明。特にディスカバリーは最近のシリーズなので。

それでは、10位から。

10位 ガイナン(from TNG
ウーピー・ゴールドバーグ演じる、超長命な異星人。神秘的なキャラ設定で出てくるため印象的。2話連続のタイムトラベル物の話でマーク・トウェインが出てくる話にガイナンが出て来てますけど、そのエピソードが凄く好き。映画版にも出てきてます。

9位 サルー(from DIS)
宇宙大作戦のスールーではありません。ディスカバリーのサルー。私としても新シリーズは見始めたばかりなので良く知っているわけではないのだけれど、一瞬で興味が湧くくらいの存在感。特殊メイクの愛されキャラ。貫禄たっぷり。秋と言えばの、11月に恒例のシリーズ一挙放送、楽しみです。

8位 ドクター フロックス(from ENT)
ヒルを使った治療をする。パートナーがいても男女両方共に自由恋愛可というセリフがあったと思う。非常に変わった文化を持つ異星人。この星の文化の詳細が知りたいと思う。

7位 ラクサナ・トロイ(from TNG
カウンセラー ディアナ・トロイの母。高貴な身分。いつもお騒がせキャラで登場する。派手に振舞い、引っ搔き回して帰って行く。面白い。綺麗な高齢女性。こんな風に年が取れたら良い人生かも。

6位 クワーク(from DS9
基地のバーテン。商才に長けたフェレンギ人。べらんめえ口調が憎めない面白さのムードメーカー。随所で活躍。

5位 トゥヴォック(from VOY)
ジェインウェイの下僕のバルカン人。ちょうどスポックのキャラと被っている。VOYにはこの人がいなければ。

4位 ドクター ビバリー・クラッシャー(from TNG
豪華客船!?エンタープライズ号のドクター。とてもお美しい。新スタートレックと言えば、私としては、データ少佐よりもピカード艦長よりも、ビバリー・クラッシャーがまず出てくるかもしれない。それ程印象強い。

3位 ジョーディー・ラフォージ(from TNG
目が見えない設定なのでバイザーをつけている。この俳優さんは、プロデュースとか監督業を始めたりして、俳優としてだけでなく多方面からスタートレックの制作に当たっているのですごいと思う。

2位 ドクター ジュリアン・ベシア(from DS9
以前は、別に好き度は普通だったのだけど、最近妙に気になるようになった。ドクターベシアを見るのが最近の管理人の生き甲斐になりつつある!?帯放送やってるので。ドクターベシアのスマイルがとっても素敵。

1位 キャスリン・ジェインウェイ(from VOY)
遭難船ヴォイジャーの艦長。部下の話を良く聞く。部下を大事にする。理想の上司像が描かれている。

こんな感じです。
データ少佐がいないとか、ピカード艦長は?とか、はたまたレジナルド・バークレーと言えとか、Qは?スポックでしょ?とかいろいろマニアなご意見あるとは思いますが、管理人的な好みとしてはこんな感じです。言っておきますが管理人は女性です。

もう一度、今度は1位から一覧。

1位 キャスリン・ジェインウェイ(from VOY)

2位 ドクター ジュリアン・ベシア(from DS9

3位 ジョーディー・ラフォージ(from TNG

4位 ドクター ビバリー・クラッシャー(from TNG

5位 トゥヴォック(from VOY)

6位 クワーク(from DS9

7位 ラクサナ・トロイ(from TNG

8位 ドクター フロックス(from ENT)

9位 サルー(from DIS)

10位 ガイナン(from TNG

縁起でもない、スタートレック/ヴォイジャーの舞台はデルタ宇宙域 - Qu'en pensez-vous?

ビバヒル再び!懐かしい気持ちに浸りながら見た「ビバリーヒルズ再会白書」 - Qu'en pensez-vous?

年末と言えば、これを見ないと年を越せない『ビートたけしの超常現象Xファイル』を若干見逃した - Qu'en pensez-vous?